退職退行TORIKESHIの口コミ・評判は?メリットや料金プランを解説

コラム

「退職したいけど、上司が怖くて言い出せない」
「辞めるなら新しい人を見つけてこいと言われた」
「ストレスでもう働くのが限界……」

このような悩みはありませんか?

そんな方には、会社へ行くことなく即日退職できる退職代行の利用をおすすめします。

しかし、退職代行といってもその数は多く、どこを選んだらいいのか困ってしまうかもしれません。

本記事では、退職代行TORIKESHIについて実際の体験談や、サービス内容、おすすめできる人について解説しています。

利用するメリットや料金プランについても説明しているので、退職代行を選ぶ際の参考にしてください。

退職退行TORIKESHIを利用した人の口コミ・体験談

退職代行を利用して失敗や後悔をしないためにも、業者選びで体験者の口コミチェックは重要です。

ここでは、X(旧Twitter)を通じてコメントされた、実際に利用した人の口コミを紹介します。

良い評判

まずは良い評判です。

x.com
x.com

TORIKESHIはフォローが手厚く、多様なサポートがあるので、安心して利用できることがわかります。

料金が一律で追加料金の心配がないのも、利用者にとって安心ポイントです。

もしもやめたい気持ちを抱え、なかなか口に出せないでいるなら、利用する価値はありそうです。

悪い評判

次に悪い評判ですが、TORIKESHIに関する悪い口コミは確認できませんでした。

設立日が2022年7月と、まだ新しい退職代行のため、口コミ自体が少ないのかもしれません。

そうはいっても、2024年1月現在での公式ホームページの情報では、退職実績が3,500件以上と多くの人が利用していることがわかります。

すでに多くの実績があるため、安心して利用できる業者でしょう。

退職退行TORIKESHIの基本情報を徹底解説

退職代行TORIKESHIは、労働組合が運営している退職代行業者です。

ここでは、TORIKESHIのサービス概要と運営会社について説明します。

サービス概要

TORIKESHIは日本全国を対象エリアとしているため、日本国内のどの地域にお住まいでも利用できます。

また、下記のサービスをおこなっています。

  • LINE無料相談
  • 24時間対応で即日退職可能
  • 労働組合運営
  • 弁護士監修
  • 有給取得サポート
  • 全額返金保証
  • 転職支援

24時間いつでも連絡でき、連絡はすべてLINEで完結します。

担当者とも直接話す必要がないため、気軽に利用可能です。

即日退職可能ですので、ストレスなく退職を迎えられるでしょう。

運営会社

TORIKESHIは、労働組合の日本労働産業ユニオンが運営しています。

労働組合として職場で発生するハラスメント、不当解雇、ワーク・ライフ・バランスなどのさまざまなトラブル解決に焦点を当て、退職サポートや転職サポートを提供しています。

労働組合名 日本労働産業組合
所在地 〒151-0061 東京都渋谷区初台1-9-3
設立日 2022年7月1日

設立日が2022年7月と比較的新しい労働組合ですが、2024年1月現在ですでに退職実績が3,500件以上と多くの退職代行をおこなっています。

引用:退職代行TORIKESHI|運営組合

退職退行TORIKESHIの5つのメリット

退職代行TORIKESHIは、退職前から退職後までのサポートが充実しています。

TORIKESHIを利用する、具体的なメリット5点を解説します。

1つずつ見ていきましょう。

LINEで簡単に相談できる

「ここの退職代行を利用する」と決めてからでないと、相談はできないと思っていませんか?

TORIKESHIは退職するか迷っている場合の相談でも対応OKです。

「LINEで気軽に退職代行」がTORIKESHIのテーマでもあるので、一人で悩まずに、LINEで気軽に相談してみましょう。

24時間対応可能なので、思い立ったときに相談できます。

返金保証がある

引用:退職代行TORHIKESHI

万が一、退職できなかった場合は全額返金保証があるため、支払ったお金が無駄になりません。

これは退職代行に関する自信があるからこそ設けられる保障制度なので、退職代行の利用が不安な方には特におすすめできる代行業者でしょう。

弁護士が監修している

引用:退職代行TORHIKESHI 参考:市ヶ谷東法律事務所

弁護士が監修しているのも安心できる点です。

退職手続きに関しての法的知識が保証されるため、依頼人は法律に則り退職手続きが進められます。

万が一トラブルが起こった場合も、弁護士の監修により迅速で適切な対応が可能です。

転職サポートがある

転職先が決まっていない場合は、無料で転職サポートも利用できます。

「今すぐ仕事を辞めたいけど、次の仕事はどうしよう」と心配している人は、ぜひ活用してください。

依頼者の状況を把握しているので、安心して相談できるでしょう。

失業保険もサポ―トしてくれる

TORIKESHIは、失業保険の手続きに必要な離職票や雇用保険被保険者証などの必要書類の受け取りもサポートしてくれます。

さらに、提携しているサービスを通じて、退職にともなう給付金の申請に関しても支援しています。

これにより、利用者は手続きや申請に関するストレスが軽減され、スムーズに手続きを進められるでしょう。

退職退行TORIKESHIの利用ががおすすめな人

次の条件に1つでも当てはまる人は、TORIKESHIの利用をおすすめします。

  • 労働組合が運営している退職代行を利用したい
  • 退職前後のサポートを受けたい
  • 追加料金を気にせず利用したい
  • LINEでやりとりをすませたい

民間の退職代行は退職の意思を伝えることしかできませんが、TORIKESHIは労働組合が運営しているため、会社との交渉が可能です。

万が一退職できなければ、料金を全額返金してもらえますし、一律25,000円(税込)で料金が上がる心配はありません。

退職前から退職後の転職までのサポートもあり、やりとりはLINEで完結するため、面倒なやり取りも不要です。

手軽に安心して退職代行を利用したい方に、TORIKESHIはおすすめできる退職代行業者です。

退職退行TORIKESHIを利用する6ステップ

どのような方法で利用するのか、TORIKESHIを利用する手順について、事前に押さえておきましょう。

無料相談

まずはTORIKESHIの公式LINEアカウントを友だち登録して、トークルームから連絡しましょう。

TORIKESHIのホームページを開くとすぐに無料相談のバナーがあります。

そこから、あなたのお名前とLINEのお名前を入力後、送信ボタンをクリックすると自動でLINEに移動します。

「退職しようか迷っている」などの内容でも大丈夫なので、退職に関する不安なことなどを気軽に相談してみましょう。

申し込み・入金

無料相談を通じて、退職代行の利用を決めた場合は、入金手続きをおこないましょう。

支払いには各種クレジットカード、コンビニ払い、Apple Pay、Google Pay、銀行振込が利用可能です。

退職代行料金は、労働組合加入費込みで25,000円(税込)です。

引用:退職代行TORHIKESHI

追加料金も一切かからないため、費用が増える心配はありません。

申し込みをする前に、気になる点や疑問についてどんな小さなことでもすべて質問し、解決しておきましょう。

ヒアリング

入金手続きが完了後、実際に会社への連絡の前に、退職日の調整や必要な情報のヒアリングがおこなわれます。

有給消化や未払賃金の請求など、細かな事項に関する希望があれば、ヒアリングの際に担当者にしっかりと伝えましょう。

退職の連絡

ヒアリングが終了し、退職希望日が確定すると、担当者が直接会社に電話で連絡します。

退職連絡が完了したあと、すぐに依頼者へTORIKESHIから連絡報告が届きます。

退職届・貸与物の郵送

会社から退職の了承が得られたら、依頼者は退職届を会社へ郵送しましょう。

もし、制服などの貸与物があれば、その際に一緒に郵送してください。

退職完了

これで無事退職です。

TORIKESHIは、離職票や雇用保険被保険者証など必要書類の受け取りまでを含め、サポートしてくれます。

さらに、退職完了後も転職支援や給付金の申請に関する不安を解消するため、提携サービスを紹介するなどアフターフォローも手厚くおこなっています。

これらのサービスを利用し、退職後も安心して新しいステップに進みましょう。

まとめ

  • 連絡はLINEで完結するため、気軽に手続きが進められる
  • 万が一退職できなかった場合は、返金保証があるので、お金が無駄になる心配がない
  • 弁護士監修なので、法的にも安心して利用できる
  • 転職サポートがあるため、再就職のフォローもしてもらえる
  • 職業に関わらず一律25,000円(税込)で、追加料金も一切発生しない

退職代行を利用したことがない人は、「本当に退職できるのか」「やばくないのか」といろいろ考えてしまい、実際に利用するまでのハードルが高いかもしれません。

しかし、退職したくてもできないまま働き続けるのはつらいでしょう。

TORHIKESHIは、まだ退職を決めていなくても相談可能です。

本当に退職代行を利用して退職するかどうかは置いておいて、自分の気持ちを楽にするために相談してみてもいいでしょう。

よりよい解決策が、見つかるかもしれません。

退職代行TORIKESHIに関するよくある質問

退職代行TORIKESHIを利用するにあたって、よくある質問をまとめました。

これらを読んで不安を解決していきましょう。

会社からの連絡は来ない?

会社へ退職の連絡をする際に、依頼人に連絡しないよう伝えていますが、強制力がないため、絶対に連絡が来ないとは言えないようです。

公式ホームページによると、「稀に会社が勝手に連絡されてしまうことがございますがその際はTORIKESHIにお問い合わせくださいませ。」

と記載してあるため、会社から直接連絡が来ても、自ら対応しなくて大丈夫でしょう。

申し込みからどれくらいで退職できる?

最短で即日退職が可能です。

民法の規定では、無期雇用の場合2週間前までに退職の意思を伝える必要がありますが、会社が認めればその日でも退職できます。

公式ホームページにも「ご依頼の当日から会社に行く必要はございません。弊社が退職の意思を伝え、会社に行く必要のないように対応致します。ご安心ください。」との記載があるため、依頼した当日から出勤不要です。

有給が残っている場合は、有給消化後が実際の退職日になります。

料金の後払いはできる?

料金の後払いが可能かどうかの確認はできませんでした。

公式ホームページの退職代行の流れでは、申し込みの際に入金手続きをするため、料金の後払いは難しいでしょう。

各種クレジットカードの使用が可能ですので、もし手元に現金がない場合はクレジットカードを利用するといいでしょう。

追加料金は発生しない?

追加料金は一切発生しません

TORIKESHIの利用料金は、正社員・アルバイト・パートを問わず一律25,000円(税込)です。

もちろん費用のなかには労働組合加入費も含まれているので、追加料金を気にせず安心して利用してください。

マイチョイス編集部

マイチョイスは”私らしい選択”をお手伝いするWebメディアです。

マイチョイス編集部をフォローする

会員数37万人突破!
無料会員登録で6つの特典

働き方30秒診断
✓動画コンテンツ見放題
✓融資制度の紹介サービス
役立つ起業ガイドブックプレゼント
相談員による1対1相談会
支援ツールを特別価格で提供

独立・起業を考えていなくても、働き方診断をしてみたいでも登録OK

\LINEアカウントでもOK/
メールアドレスで無料登録
コラム
マイチョイス編集部をフォローする
退職代行 | MyCHOICE
タイトルとURLをコピーしました