Karigoの口コミ・評判は?メリットや料金プラン

Karigoの口コミ・評判は?メリットや料金プラン コラム

フリーランサーや事業主の方のなかには、バーチャルオフィスの利用を検討している人も多いのではないでしょうか。

バーチャルオフィスを提供しているサービスは数多くありますが、Karigoはそのなかでも注目されているサービスの一つです。

そこで本記事では、Karigoの口コミや・評判や、料金プランをはじめとした基本情報を解説していきます。

Karigoを利用した人の口コミ

まずは、インターネット上に投稿されているKarigo利用者の口コミを見てみていきましょう。

良い評判口コミ、悪い評判口コミそれぞれ紹介するのでしていきますので、ぜひ参考にしてください。

良い評判

良い口コミは、Karigo の以下の点を高く評価しているようです。

  • プランのわかりやすさ
  • 料金の安さ
  • サービスが充実している

いずれの点もバーチャルオフィスを選ぶうえ上で重要なポイントです。

不足なく、隙がないサービスがというのが、利用者視点からみたKarigoの魅力といえるでしょう。

①Karigo(バーチャルオフィス)を利用してみて

他社に比べてサービス内容はシンプルになっているものの、これといって不便な点はなく
最低限のサービスは揃っていたので不便なく利用できたと思います。

私はブループランを利用しましたが、利用料金は他社と比べると低くなっているため数カ月
の利用でしたが、大変助かりました。

提供されているサービスが何種類か用意されていますが、地域によって利用できるサービスが
異なる場合があります。

サービスの質にこだわる方の利用にはあまり向いていないと思いますが、最低限のサービスが揃っていれば問題ないという方、初めて利用を始める方、利用料金をなるべく低くしたい方にはおすすめのサービスだと思います。

けいさん 投稿日:2019.05.08

②豊富なプランが初心者に優しい

他社と比較した際に、予算や用途で選べるプランが豊富で、分かりやすいと思いました。

ブループランを選択しましたが、使い勝手も良かったです。

初めてバーチャルオフィスを借りたので、最初は何も分かりませんでした。

ですが、問い合わせ先のスタッフの方も優しく、丁寧に教えてくださったので、安心して仕事を進めることができました。

あえて課題を挙げるとするなら、地方の拠点をもう少し増やして欲しいです。

現在は35拠点とのことですが、地方中心に拠点が増えれば、更に利用者は増えるのではないでしょうか。

使い勝手が本当に良いので、更に多くの人に広まって欲しいです。

アオイさんさん 投稿日:2019.07.25

③安価な値段で住所が借りられる

月額8300円のブループランで利用しました。

入会金は5500円で最安値のホワイトプランでは月額3300円という安さで利用できるのが魅力だと思います。

自宅の住所を公開するのに抵抗があったのですが、こちらで住所を借りることができて安全に起業できました。

住所は都心の住所でかっこいいイメージになるなと思います。

また、転送電話や電話代行、荷物の受け取り代行などのサービスも充実しているのも良い点だと思います。

デメリットは、金融機関の口座が作りにくいという点です。結局自宅の住所を登録することになってしまいました。

その点を改善していただければより素晴らしいサービスになると思います。

みるくみゅうさん 投稿日:2019.09.12

悪い評判

続いて、Karigoを利用してみて合わなかった、という人の口コミを以下で紹介していきます。

Karigoに不満を持った人は、以下がマイナスポイントにつながったようです。

  • 転送サービスのシステム仕様が不便
  • 口座が作りにくかった
  • 訪問客が来た場合に困る

バーチャルオフィスだからこそ不便を感じたという声が挙がっていました。

たしかに郵便物の受け取りをしてもらえない、訪問客が来てしまうなどのといった事態は、Karigoに限らずバーチャルオフィス特有の問題点。

あらかじめ対応策を練っておくのが無難です。

①郵便物の転送に手間取る

Karigoは郵便物の転送に関して不満を感じたことが多々ありました。

急ぎの書類だったのですぐに対応して欲しいとお願いしたのですがなかなか融通が利かなかったり、郵便物を受け取ってもらえずお客様から不審がられてしまったり。

信用第一を目指して運営していた会社だったので、少々やきもきしてしまった事が何度かありました。

転送電話に関しても、要件の伝え方が適当だったりして困ってしまう事がありところどころで雑さが目立つ印象がありました。

ままみ40代前半女性  2019/03/22

②Karigoは金融機関の口座が作りにくい

Karigoは金融機関の口座が作りにくいという点が、いまひとつな所です。

結局自宅の住所を営業所の住所として登録するしかなかったです。

不可能と言われ再度申請に行ったので、その分時間と手間が掛かりました。

バーチャルオフィスの住所は都心部なので格好がつくかと思いましたが、こういった点で住所の利用が不可能だったので、銀行関係の問題が浮上してくるのであれば、結局営業所の所在地は自宅の住所でも良かったかな、と残念に思いました。

少なくとも都心部の住所だからという理由で利用はしない方が良かったです。

みた30代後半女性  2019/07/01

③事務所に顧客がいきなり訪問してくる

ベンチャー企業にとって事務所が必要になってきますが、カリゴで住所を借りれるの大変ありがたいです。

郵便、荷物、DMなど代行サービスも充実しています。価格もオプションなどいろいろありますので、用途にあわせて選べるのもいいです。

デメリットは事務所にいきなり訪問してくる顧客が困ります。

対応策をあらかじめ決めておくべきだと思います。

バーチャルであることの認識を常に持って、顧客にばれたときの対応を従業員が徹底して教育をしておいた方がいいと思います。

miplin50代男性   2019/12/22

Karigoの基本情報

続いて本項では、Karigoの基本情報を解説していきます。

プランの詳細やサービスの内容を詳しく知りたい場合は、ぜひ参考にしてみてください。

プラン内容

Karigoの料金プランはホワイト、ブルー、オレンジの3種類から選択可能です。

それぞれプランごとに入会金や月額料金が異なるため、下記の表を参考にしてみてください。

プラン名 入会金 月額料金
ホワイト 5,500円~ 3,300円~
ブルー 7,300円~ 8,800円~
オレンジ 7,300円~ 10,400円~

※税込価格

なお、上記の料金はプランの概要となるため、契約する店舗によって料金は異なります。

契約したい店舗の料金は、公式サイトの店舗一覧から確認しておきましょう。

オプション

続いてプラン別で利用できるオプションサービスを見てみていきましょう。

住所貸し、荷物受け取りはすべてのプランで利用することが可能ですが、転送電話、電話代行サービスについてはプランによって利用可否が異なります。

下記の表を参照し、必要なサービスが揃っているプランを確認してみてください。

ホワイト ブルー オレンジ
住所貸し
荷物受け取り
転送電話 × ×
電話代行 × ×

登記可能な拠点

Karigoで登記可能な拠点は、以下を参考にしてください。

東京

  • 東京 銀座一丁目:東京都中央区銀座一丁目~
  • 東京 銀座四丁目:東京都中央区銀座四丁目~
  • 東京 中野:東京都中野区新井~
  • 港区 浜松町:東京都港区芝大門~
  • 西麻布 六本木ヒルズ前:東京都港区西麻布
  • 東京 品川:東京都品川区西五反田
  • 東京 南品川:東京都品川区南品川~
  • 渋谷 桜丘町:東京都渋谷区桜丘町~
  • 渋谷 千駄ヶ谷:東京都渋谷区千駄ヶ谷
  • 青山 表参道:東京都港区南青山(青山通り 国道246沿い)
  • 東京 赤坂:東京都港区赤坂~
  • 恵比寿 代官山:東京都渋谷区代官山町
  • 千代田 秋葉原:東京都千代田区神田佐久間町
  • 東京 日本橋:東京都中央区日本橋本石町~
  • 世田谷 三軒茶屋:東京都世田谷区太子堂~
  • 世田谷 自由が丘:東京都世田谷区奥沢5丁目
  • 東京 荻窪:東京都杉並区荻窪〜
  • 東京 新宿:東京都新宿区新宿~
  • 東京 高田馬場:東京都新宿区下落合
  • 芝浦 田町:東京都港区海岸
  • 東京 池袋:東京都豊島区東池袋
  • 東京 多摩:東京都多摩市中沢~
  • 東京 浅草:東京都台東区花川戸~
  • 東京 府中:東京都府中市宮西町~
  • 東京 調布:東京都調布市西つつじヶ丘~
  • 東京 高円寺:東京都杉並区高円寺南~
  • 東京 目黒:東京都目黒区上目黒~
  • 東京 本郷・水道橋:東京都文京区本郷~

北海道・東北・北陸エリア

  • 札幌:北海道札幌市中央区~
  • 札幌 東:北海道札幌市東区~
  • 札幌 美園:北海道札幌市豊平区美園~
  • 宮城 仙台:宮城県仙台市宮城野区福室~
  • 新潟:新潟県新潟市中央区南笹口~
  • 富山:富山県高岡市~

関東エリア

  • 茨城 つくば市:茨城県つくば市梅園~
  • 千葉:千葉県千葉市中央区
  • 松戸:千葉県松戸市古ヶ崎~
  • 船橋:千葉県船橋市本町~
  • さいたま市:埼玉県さいたま市南区別所~
  • 埼玉 川越:埼玉県川越市~
  • 埼玉 越谷:埼玉県越谷市赤山本町~
  • 横浜:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢~
  • 横浜 関内:神奈川県横浜市中区翁町~
  • 神奈川 相模原・橋本:神奈川県相模原市緑区橋本2丁目~
  • 神奈川 座間:神奈川県座間市相模が丘~
  • 武蔵小杉:神奈川県川崎市中原区上丸子~

甲信越・東海エリア

  • 静岡:静岡県静岡市葵区吉野町~
  • 名古屋 東:愛知県名古屋市東区東桜~
  • 名古屋 瑞穂:愛知県名古屋市瑞穂区白砂町
  • 名古屋 北:愛知県名古屋市北区光音寺町~
  • 三重 四日市:三重県四日市市久保田~

近畿エリア

  • 京都:京都府京都市右京区
  • 大阪 中央:大阪府大阪市中央区本町~
  • 大阪 西:大阪府大阪市西区西本町~
  • 神戸 中央:神戸市中央区琴ノ緒町~

中国・四国エリア

  • 岡山市:岡山県岡山市北区吉備津~
  • 倉敷市:岡山県倉敷市茶屋町~
  • 高知:高知県高知市瀬戸南町~
  • 広島・尾道:広島県尾道市美ノ郷町~

九州・沖縄エリア

  • 福岡・大手門:福岡県福岡市中央区大手門~
  • 福岡・博多:福岡県福岡市博多区千代~
  • 沖縄・那覇:沖縄県那覇市辻~

国外

  • アメリカ・テキサス:○○ ○○ Costa Mesa, CA 92626, USA

運営会社

Karigoの運営会社は、株式会社Karigoです。

2006年に設立された会社で、法人・個人向けのバーチャルオフィスサービスを提供しています。

具体的なサービス内容は、バーチャルオフィスの住所貸しや郵便物の受け取り・転送、電話代行などです。

なお、Karigoのサービス規模は国内でもトップクラスで、全国62拠点で展開しています。

利用社数も60,000社を超えており、実績の点から見ても信頼を置ける企業です。

Karigoのメリット

続いて本項では、Karigoを利用してすることで得られるメリットを下記5つのポイントから解説していきます。

契約を検討するうえでの判断材料として活用してみてください。

拠点数が多い

Karigoの魅力は拠点数の多さです。

支店の数は62店舗におよび、どの地方にも支店を構えているため、地方在住の人でも利用しやすいでしょう。

バーチャルオフィスを契約するうえで懸念点となるのが、手近な場所に支店がないことです。

その点、Karigoであれば地方にも多数の店舗を構えているため、利用する支店を見つけやすいのは大きなメリットです。

運営実績が豊富

Karigoは創業18年を誇るサービスです。

ここまで60,000社以上と取り引きしてきたことからも、運営実績は申し分ありません。

バーチャルオフィスを選ぶ際、運営実績を重視する人も多いはず。

その点、長期間にわたって実績を残しているKarigoは、安心して利用できるサービスの一つです。

最低利用期間が短い

Karigoのメリットは最低利用期間が短い点です。

最低利用期間は契約初月を含む2ヵ月間。

契約後、初回請求時に入会金と2ヵ月分の月額費用を支払うことになります。

バーチャルオフィス提供サービスのなかには最低利用期間を6ヵ月~年単位で設定しているものもあるため、かなり短めの期間設定となっています。

実際に利用してみて使いづらい、他のサービスに変えたいと思った場合に行動しやすいのは、利用者側にとってはうれしいポイントです。

参考:Karigo|よくある質問

料金プランがわかりやすい

Karigoの料金プランはシンプルでわかりやすくなっています。

前述したようにプランはホワイト、ブルー、オレンジの3種類で、各プランで利用可能なサービスも明確です。

プランの数が多いサービスでは、「どのプランでどういったサービスが利用できるのか」がわかりづらいこともあるでしょう。

その点、Karigoは公式サイトの料金プラン表でも各プランのサービス内容がシンプルに書かれており、わかりやすくなっています。

関連サービスが充実している

Karigoはバーチャルオフィスの提供に関連したサービス内容も充実しています。

具体的なサービス内容としては、住所貸し、荷物受け取り代行を無料で利用できる標準!0円サービスや、法人を設立する際の手続きを代行する会社設立代行、変更登記を含む各種登記サービスなどです。

単なるバーチャルオフィスの提供に留まらず、付随するさまざまなサービスを提供している点は利用者にとって大きなメリットです。

Karigoのデメリット

Karigoにはメリットも数多くある一方で、いくつか注意しておくべきデメリットもあります。

契約を検討するうえではデメリットについて理解しておくことも重要となるため、下記4つのポイントをしっかりとチェックしておきましょう。

店舗によっては料金が高い

前述しましたが、Karigoの料金プランは契約する店舗によって異なります。

例えば、同じ東京エリア内でも、「銀座一丁目」と「恵比寿代官山」支店で料金設定は別々です。

なるべく自宅から近い支店との契約を検討しているが、他店に比べて割高……という状況もあり得るでしょう。

料金が全店舗一律でない点に関しては、Karigoを利用するうえでのネックでしょう。

電話問い合わせの対応時間が短い

Karigoには電話代行サービスがあります。

便利なサービスですがではありますが、対応時間が短いのはネックです。

電話代行で応対をしてくれるのは平日9時~18時の間に限られます。

対応時間外の応対はおこなっていないため、自身で対処する必要があるでしょう。

参考:Karigo|サービスプラン一覧 Karigo|よくある質問

受け取れない荷物がある

Karigoでは荷物の受け取り代行サービスを提供していますが、すべての荷物を受け取ってくれるわけではありません。

3辺の合計が120㎝以上になる荷物は受け取りサービスの対象外となるため、注意が必要です。

仕事柄、大きな荷物のやり取りが発生する人にとっては、この制限がネックとなる可能性もあるでしょう。

年払いができない

Karigoでは料金の年払いができません

入会金と2ヵ月分の料金を支払う初月を除けば、以降は前払いで月々の料金を支払うことになります。

他のバーチャルオフィス提供会社では年払いを取り入れているところもあるため、一気に支払いを済ませてしまいたい、と考えるいう人にはKarigoの支払いシステムがマッチしない可能性もあるでしょう。

Karigoがおすすめな人

ここまで紹介してきた内容から、Karigoがマッチする人の特徴として、以下の点が挙げられるでしょう。

  • 契約拠点に選択肢を持ちたい人
  • サービスの運営実績を重視している人
  • 関連サービスを利用したい人

拠点数、運営実績、充実した関連サービスがKarigoの持つ大きな魅力となっているため、これらの点を重視してバーチャルオフィス選びをしている人は、Karigoとのマッチ度が高いはずです。

Karigoを利用する手順

本項では、Karigoとの契約をして利用開始するまでの手順を紹介していきます。

契約時の大まかな流れを知りたい場合には、ぜひ参考にしてください。

公式サイトから申し込む

まずはKarigoの公式サイトから申込手続きをおこなっていきましょう。

利用者区分や契約者の情報、料金プランなど必要事項を入力し、申込手続きを完了させてください。

なお、申し込み手続きから利用開始までには、基本的に4営業日~8営業日ほどかかります。

申し込み時はある程度時間に余裕をもって手続きするのが無難です。

必要書類を提出する

続いて、必要書類の提出をおこなっていきましょう。

申し込み手続きを完了させても必要書類の提出ができなければ審査にたどり着くことができないため、必ず用意するよう注意が必要です。

なお、利用区分ごとの必要書類は以下の表を参考にしてください。

①必要書類(いずれか1点) ①の書類を持っていない場合 法人資料2点
個人の場合 ・運転免許証(表裏)
・マイナンバーカード(顔写真付きの面)
・住基カード
パスポート+住民票(発行~2ヵ月以内)
新設法人利用・本店移転登記利用の場合 ・運転免許証(表裏)
・マイナンバーカード(顔写真付きの面)
・住基カード
パスポート+住民票(発行~2ヵ月以内)
支店登記利用・営業所利用の場合 ・運転免許証(表裏)
・マイナンバーカード(顔写真付きの面)
・住基カード
パスポート+住民票(発行~2ヵ月以内) ・登記簿謄本(発行~2ヵ月以内)
・株主名簿(株式会社の場合)

参照:Karigo|Karigoご利用開始までの手順

審査を通過する

必要書類の提出を完了させたら、運営側で審査がはじまります。

社内審査は2営業日以内におこなわれるため、完了するのを待ちましょう。

審査を通過した場合は転送不要書留が住所確認のために送付されます。

必ず確認するようにしましょう注意してください。

参照:Karigo|Karigoご利用開始までの手順

まとめ

  • Karigoは拠点数の多さが特徴のバーチャルオフィス
  • 創業18年で運営実績も充分
  • バーチャルオフィス関連のサービスが豊富
  • 利用最低利用期間は2ヵ月
  • 料金プランは3種類

Karigoは国内トップクラスの拠点数と豊富な運営実績が魅力のバーチャルオフィスサービスです。

利用期間も最低2ヵ月と短めになっているため、初めてバーチャルオフィスを利用する人でも利用しやすいサービスです。

Karigoの契約を検討する際は、本記事で詳細を確認してみてください。

Karigoに関するよくある質問

それでは最後に、Karigoの利用に関してよくある質問をまとめています。

まだ疑問点が残っている場合には、ぜひチェックしてみてください。

来客があった場合はどうなる?

Karigoで契約しているバーチャルオフィスに来客があった場合、契約者不在として対応されます。

オフィス側で契約者に取り次ぎしてくれるサービスはないため、注意してください。

なお、来客から名刺を渡された場合には、契約者に連絡が入ります

登記に利用可能?

Karigoの店舗はを登記に利用できます

全店舗登記に対応しているため、店舗による違いはありません。

また、提供された住所の移転登記、支店登記も可能となっています。

移転登記、支店登記をする場合には、法人利用区分で申し込みをおこない、利用目的を「移転登記」、または「支店登記」とするよう注意してください。

郵送物の転送に手数料はかかる?

Karigoの郵送物転送に手数料は発生しません

これはどのプランで契約しても同じです。

ただし、郵送にかかる送料に関しては実費での対応が必要となるため、注意してください。

また、郵送物が多く梱包が必要な場合など、状況によっては別途料金が発生する可能性があります。

解約方法は?

Karigoを解約する際は、各種手続きより解約申請手続きをする必要があります。

「解約申請」にチェックを入れ、各種必要事項を入力のうえ、申請をおこなってください。

申請後、2営業日以内に運営から解約受付のメールが届きます。

マイチョイス編集部

マイチョイスは”私らしい選択”をお手伝いするWebメディアです。

マイチョイス編集部をフォローする
会員数37万人突破!
無料会員登録で6つの特典

働き方30秒診断
✓動画コンテンツ見放題
✓融資制度の紹介サービス
役立つ起業ガイドブックプレゼント
相談員による1対1相談会
支援ツールを特別価格で提供

独立・起業を考えていなくても、働き方診断をしてみたいでも登録OK

\LINEアカウントでもOK/
メールアドレスで無料登録
コラム
マイチョイス編集部をフォローする
個人事業主 | MyCHOICE
タイトルとURLをコピーしました