これから副業でYouTubeを始めようと思われている方で
「YouTubeの副業は稼げるのか知りたい。おすすめのジャンルや収益化するコツについて知りたい」
このように思われている人も多いのではないでしょうか?
当記事ではこのような疑問を解決していきます!
この記事を読み終える頃には、YouTubeでのおすすめジャンルや、収益化するコツについて理解していただけるかと思いますので、ぜひ最後までお付き合い下さい。
それでは解説していきます!
YouTube副業で稼ぐメリット
YouTubeを使った副業をするメリットには、以下の4つがあります。
楽しみながら続けられる
1つ目のメリットは、楽しみながら続けられることです。
YouTubeでは、動画を投稿し動画に貼り付けた広告が再生されたり、広告商品が購入されたりした際に収益が発生します。
発信する動画のジャンルに縛りはなく、自分で好きな内容の動画を投稿することが可能です。
副業で稼ぐためには、継続することが大切なため、好きな動画を投稿できることで楽しみながら続けることができます。
少ない初期費用で始められる
2つ目のメリットは、少ない初期費用で始められることです。
投稿する動画はパソコンやスマートフォンでも撮影できるため、新たに道具をそろえる必要はありません。
Webカメラを利用する場合でも2,000円程度で購入できるため、始めるにあたって大きな出費が不要です。
画質を向上させるために照明を購入したとしても、初期費用が数千円程度で始められるため、気軽に挑戦することが可能です。
スキルが身に付く
3つ目のメリットは、YouTubeの撮影や編集、投稿を通してスキルが身に付くことです。
YouTubeでは、自然や観光地を発信する動画であれば、魅力的だと思わせる撮影スキル、商品やサービスを紹介する動画であれば、閲覧者に買いたいと思わせる説明スキルなど、幅広いスキルが身に付けられます。
また、どんな動画の再生率が高いのか、どのように紹介すれば商品が売れるのかなど、マーケティング力や分析力も身に付けることが可能です。
これまでの経験を活かせる
4つ目のメリットは、これまでの経験を活かせることです。
YouTubeでは、好きなジャンルで動画投稿できるため、楽しみながら続けられるだけでなく、これまでの経験を活かした動画を作成することも可能です。
たとえば、せどり経験がある人であれば、どこで仕入れて、どこで売るのが最も利益が高いのか、おすすめのジャンルは何かなど、自分が積んできた経験を発信することで、動画内容をいちから調べる必要がないため作業時間も短縮することができます。
YouTube副業で稼ぐデメリット
メリットがある一方で、YouTubeの副業にはデメリットもあります。以下に3つ解説します。
稼げるようになるまで時間がかかる
YouTube副業の1つ目のデメリットは、稼げるようになるまで時間がかかることです。
YouTubeの収益化は、数ある副業の中でも収益化することが難しく、いくら動画を作成しても1円も稼げないこともあります。
なかなか収益化できず諦めてしまう人も多いため、稼げるようになるまで時間がかかることを理解しておきましょう。
アンチコメントがつく
2つ目のデメリットは、YouTubeにはアンチコメントがつくことがあるという点です。
YouTube動画は、全世界の人々が閲覧できるため、自分の動画に対して良いコメントをしてくれる人もいれば、残念ながら悪口や誹謗中傷をしてくる人もいます。
有名になればなるほど、そのようなアンチコメントや嫌がらせのようなコメントをしてくる人も増えてきますので、それを念頭において始めることがいいでしょう。
周りにバレる可能性がある
YouTube副業には周りにバレる可能性があるというデメリットもあります。
顔を公開する場合はもちろんですが、顔出しをしていなくても、声や部屋のデザイン、窓からの景色で身バレする恐れがあります。
絶対に身バレしたくないという場合は、音声読み上げツールなどで声を変えたり、部屋や景色が見えないように加工したりするなど工夫するようにしましょう。
会社にバレないようにYouTube副業で稼ぐためのポイント
会社にバレないようにYouTubeの副業で稼ぐためには、以下3つのポイントに気を付けましょう。
顔出しや声出しをしない
1つ目のポイントは、顔出しや声出しをしないことです。
先ほど解説したように、YouTubeに顔出しや声出しをしてしまうと身バレしてしまう可能性があります。
会社に内緒で始める場合は、素性が明らかにならないよう細心の注意を払いましょう。
住民税を自分で納付する
副業が会社にバレないようにするには、住民税について気をつけなければいけません。
住民税の金額は年間の所得に応じて決められるため、所得金額と住民税額が合わず他の収入源があることが会社にバレてしまう可能性があります。
それを防止するためには、副業の収入を確定申告する際に、住民税を「自分で納付」する欄にチェックしてください。
そうすれば、副業分の収入に係る住民税の納付書は本人宛に届くので、別の収入が会社にバレることはありません。
周りに副業の話をしない
基本的なことですが、周りの人に副業の話をするのは避けましょう。
誰かに副業していることを話してしまうと、話を聞いた人から他の人に伝わったり、話しているところを聞かれてバレてしまったりする可能性があります。
そのため、副業をしていることは可能な限り周りの人に話さないようにしましょう。
YouTube副業で収益を得る方法
それではここからはYouTubeで収益を得る方法について解説します。
広告収入
広告収入とは、自分が投稿したYouTube動画が再生され、動画の間に流れる広告により収益が得られる方法です。
YouTubeで広告収入を得たい場合は、ガイドラインに従ったコンテンツを作ることに加え、広告収入に関係するモジュールに同意する必要があります。
メンバーシップ
メンバーシップとは、月額料金の支払いをしている視聴者のみが自分の投稿動画を視聴できるようにし、収益を得る方法です。
メンバーシップを導入したい場合は、YouTubeチャンネルが、子供向けに設定された動画が多くないか、作成者が18歳以上であるかなどの条件を満たしている必要があります。
スーパーチャット
スーパーチャットとは、YouTubeでライブ配信を行い、視聴者が自分の指示した金額をチャットで投げ銭してくれることで収益を得る方法です。
スーパーチャットは、18歳以上であり、スーパーチャットを使える国や地域に住んでいる場合であれば、誰でも利用することができます。
グッズ販売
グッズ販売とは、自分で作成したオリジナルグッズや、指定された商品およびサービスと連携したグッズを販売することで収益を得る方法です。
グッズ販売するには、YouTubeのチャンネル登録者数が1,000人以上いることが条件になります。
企業案件
企業案件とは、企業から依頼を受け商品やサービスを自分の動画内で紹介し、収益を得る方法です。
つまり、企業案件ではYouTubeからではなく企業から報酬をもらいます。
得られる報酬金額は、自分の影響力や知名度により変化します。
YouTube副業でおすすめのジャンル14選
YouTube副業についてわかってきましたが?それでは実際YouTubeを始めるのにおすすめのジャンルを紹介します。
Vlog
Vlogは、Web上に作成するブログのような内容を動画で投稿することです。
生活や旅行など、自分の日常を切り取って動画として配信します。
文章が苦手だけれど、ブログに挑戦したかった人におすすめのジャンルです。
ペット
飼っているペットの動画をYouTubeに投稿します。
ペットの写真や動画を撮影することが好きな人であれば、趣味感覚で取り組めるのでおすすめです。
切り抜き動画
人気の動画やライブ配信、アニメの一部などを切り抜き、編集でまとめて投稿します。
要点をまとめたものが見られるため、視聴者からの人気も高いですが、著作権や肖像権に引っ掛かってしまう場合もありますので、切り抜き動画を作成する際は事前に確認することが大切です。
ASMR
ASMRとは、お肉を焼く音やラーメンをすする音、タイピングの音などさまざまな種類の「音」を楽しめる動画です。
どんな音を視聴者が求めるのか考えて作成することが、収益化できるかを左右します。
音楽
自分で作成した音楽を投稿したり、人気の音楽をまとめて投稿したりする方法です。
こちらも場合によっては著作権の侵害になってしまう可能性もあるため、注意が必要になります。
バラエティ
視聴者が飽きないようにバラエティに富んだ動画もおすすめです。
自己満足の動画にならないように、どんな動画が面白いか、どんな動画を視聴者が見たいのかを常に考えることが重要になります。
アイドル
アイドルの動画を切り抜いたり、加工したりした動画を投稿します。
しかし、こちらも「音楽」と同様に著作権や肖像権に引っ掛かってしまう可能性があるため注意しましょう。
ゲーム
自分がゲームをプレイしているときの実況動画やゲームのレビューを投稿します。
ゲームが好きでたくさんのゲームを楽しんでいる人や、ゲームの腕に自信がある人におすすめです。
本の要約・紹介
本の内容をまとめた動画や、紹介する動画を投稿します。
本を読むのが好きな人におすすめですが、投稿する動画の内容次第では著作権侵害になる可能性もあるため、注意して投稿しましょう。
ビジネス
自分のビジネス経験やスキルを動画として投稿する方法です。
具体的には、せどりで収益を上げるコツや、Webマーケティングの集客方法など、ビジネスで結果を出すためのコツや手順について発信します。
スポーツ・アウトドア
スポーツやキャンプなどのアウトドアの様子を撮影したものも人気があります。
スポーツの練習方法や試合の様子、キャンプであればテント組み立てのコツやテクニックなどを解説する動画を投稿しても良いでしょう。
料理
料理を作っている様子や、レシピ、時短のコツなどを解説した動画を投稿します。
普段から料理したり、趣味でお菓子作りしたりする人には楽しみながら投稿できるためおすすめです。
美容・ファッション
美容アイテムやファッションを評価したり、紹介したりする動画を投稿します。
化粧品などは、実際に使った効果を知りたい女性も多いため、女性視聴者から人気を集めています。
ファッションについても、人気のアパレルブランドや通販サイトの服を実際に着て撮影するルックブックのような投稿も注目されています。
イラスト
絵や漫画を描きすすめていく動画を投稿します。
すでに存在するキャラクターなどの絵を描いてもいいですし、オリジナル漫画を作成する風景を撮影しても面白いでしょう。
YouTube副業で収益を増やすためのコツ
YouTubeで再生数を増やし、収益を増やすためのコツには、以下5つがあります。
自分が好きなジャンル・得意なジャンルを選ぶ
1つ目のコツは、やはり自分が好きなジャンル・得意なジャンルを選ぶことです。
YouTubeに限らずすべての副業に言えることですが、副業で収益を増やすためには継続することが重要になります。
そのため、自分が楽しく発信を続けられるような、好きなジャンル・得意なジャンルを選択するようにしましょう。
定期的に動画をあげる
2つ目のコツは、定期的に動画をあげることです。
YouTubeには、日々多くの動画が投稿されているため、次の動画までの期間が空いてしまうと、同じジャンルを投稿しているライバルにファンを取られてしまう可能性があります。
そのような事態を防ぐためにも定期的に動画を投稿するように意識しましょう。
SNSを活用する
3つ目のコツはSNSを上手く活用することです。
SNSはYouTube動画よりも気軽に投稿することができ、視聴者も気軽に見ることができるため、何かお知らせをしたい時に便利です。
YouTubeと上手く連携させることで集客に活かしましょう。
動画の長さを短めにする
4つ目のコツは動画の長さを短めにすることです。
YouTube動画では、初心者の場合は4分程度の動画を作成することをおすすめします。
理由は、いきなり長い動画を作成すると手間がかかることに加え、最後まで視聴してもらいにくいためです。
そのため、最初は4分程度の動画を投稿し、作業に慣れてきたり、ファンができてきたりしたら少しずつ動画の時間を長くしましょう。
視聴者ファーストで動画を作る
5つ目のコツは視聴者ファーストで動画を作ることです。
自分が好きなように動画を投稿していても、視聴者が見たいと思わない動画であれば収益化することはできません。
そのため、動画を投稿する際には、視聴者がどんな動画を求めているのか、視聴者ファーストで考え動画を作成することが大切です。
YouTube副業で稼いだ場合確定申告は必要?
YouTubeに限らず、事業の年間所得が20万円を超えた場合は確定申告が必要です。
年間所得金額が20万円を超えた場合、所得税が発生するため、確定申告をせず納税しないと延滞税や無申告加算税などの罰則を課せられてしまう可能性があります。
YouTube副業を始める手順
YouTube副業を始める手順は以下の通りです。
- Googleアカウントを開設する
- YouTubeでチャンネルを開設する
- チャンネル名を登録する
- バナー画像、プロフィール画像を設定する
- チャンネル説明を設定する
- 撮影した動画を編集しアップロードする
- サムネイルを作成し動画を投稿する
以上でYouTubeに動画を投稿することができます。
まとめ
- YouTube副業のメリットは、楽しみながら続けられる、初期費用が少なく始められる
- YouTube副業は稼げるようになるまで時間がかかる
- YouTube副業が会社にバレたくない場合は、声出しや顔出しをしない
- 収益を得るには視聴者ファーストの動画を作成することを意識するなどのコツをおさえる
YouTubeを活用した副業について解説しました。
収益を得るには視聴者のニーズを探り、それに合わせた動画を投稿することが大切です。
一方で、自分が好きな物や興味のあるジャンルでないと継続することは難しいですよね。
楽しみながら無理なく稼ぐことができるよう、まずはしっかりとリサーチをしてYouTubeを始めましょう。