きくらげ栽培の副業は儲かる?始め方や失敗しないコツも解説

きくらげ栽培の副業は儲かる?始め方や失敗しないコツも解説 コラム

年々需要の上がっている「国産きくらげ」。

実はきくらげ栽培を副業にして稼いでいる人がいるのを知っていますか?

本格的なきくらげ農家でなくても、きくらげ栽培を自宅で手軽におこなう方法があります。

初期費用もあまりかからず小さいスペースでもでき、販売に許可も要らないきくらげ栽培は副業にも向いています。

「でも、きくらげ栽培って儲かるの?」

本記事では、副業できくらげ栽培をおこなった場合の収入の目安と失敗しないコツについて解説しています。

最後まで読んだら、きくらげ栽培に挑戦してみたくなるかもしれません。

アントレならおすすめの副業が
カンタンに見つかります!
アントレ掲載企業には
週1の副業で月収+16万円の案件も!

今の仕事にプラスアルファするだけで

収入を増やすことも可能です。

休日を利用してもOK!
平日の就業後もOK!

空いた時間に働いて
副業で収入を増やしましょう!

【無料】副業の案件を探す

きくらげ栽培の副業は儲かる?

「きくらげを栽培して、収入になるの?」と疑問に思うでしょう。

きくらげ栽培がおすすめな理由と、きくらげを栽培した場合の収入について見ていきましょう。

きくらげ栽培の副業がおすすめな理由

下の表は、2018年までの10年間におけるきのこ類の国内生産量を示したものです。(合計はトン)

しいたけ なめこ えのきだけ ひらたけ ぶなしめじ まいたけ エリンギ きくらげ
2009年 100,191 26,138 138,501 2,424 110,741 40,998 37,223 198
2010年 101,693 27,261 140,951 2,535 110,486 43,446 37,450 302
2011年 97,125 25,426 143,189 2,082 118,006 44,453 38,055 643
2012年 92,414 25,816 134,097 1,883 122,276 43,251 38,163 819
2013年 92,437 23,383 133,647 2,290 117,363 45,453 40,200 765
2014年 89,717 21,796 135,919 2,327 115,751 49,541 39,645 894
2015年 86,700 22,897 131,683 3,263 116,152 48,852 39,692 1,182
2016年 88,848 22935 133,297 3,449 116,271 48,523 40,475 1,278
2017年 87,446 23,504 135,745 3,828 117,712 47,739 39,088 1,710
2018年 88,832 23,350 140,168 4,001 117,966 49,691 39,421 2,309

参照:e-Stat|主要特用林産物国内生産量の推移 

きくらげはほかのキノコと比べとても生産数が少ない反面、ほぼ横ばい状態のほかのきのこと比較して生産量の増加率がかなり高くなっています。

その理由の一つがきくらげの高い栄養価です。

引用:カゴメ|きくらげ栄養!白きくらげとの違いや、椎茸との栄養比較まとめ

きくらげは食物繊維のほかに豊富なカリウム、カルシウム、ビタミンDを含んでいるのが特徴です。

ビタミンDはカルシウムの吸収を促進し、骨の形成・維持に役立つほか、免疫システムの正常化も助けます。

現在国内で出回っているきくらげの大半は中国産ですが、主に健康志向と食の安全性への意識を理由に、国産きくらげの需要が高まっています。

しかも、きくらげの栽培は以下の3点から副業に向いています。

  • 自宅で栽培できる
  • 収穫までの日数が短い(2週間〜1ヵ月程度)
  • 栽培難易度が低い

収穫までの日数が短ければその分複数回収穫できますし、初心者でも比較的簡単に育てられるので、チャレンジしやすい副業です。

きくらげ栽培の副業収入はどのくらい?

きくらげの販売相場は1キログラム(乾燥した場合は100グラム~200グラム)あたり1,000円〜1,500円といわれており、メルカリでも売れている商品の価格帯はそのくらいです。

また楽待の不動産投資新聞では、空き家のスペースを活用してサイドビジネスとしてきくらげを育てている例が紹介されています。

上記のケースでは販売に関するデータは以下のとおりでした。

  • 収穫量:月間約600キログラム~700キログラム
  • 売上:月間約80万~90万円
  • 単価:1キログラムあたり約1,286円~1,333円
  • 利益率:10%

栽培スペースがどのくらい確保できるかによっても収入は変わりますが、ある程度の利益は見込めるようですね。

きくらげ栽培の副業の始め方

副業でのきくらげ栽培に興味を持ったら、早速試しに栽培してみましょう。

ここからはきくらげ栽培の始め方について解説します。

きくらげを育てる環境を作る

まずはきくらげを育てる環境作りです。

きくらげ栽培には温度・湿度管理が重要です。温度は20度〜25度、湿度は70%〜85%を保つ必要があります。

また、水やり後に湿度を保つために乾燥しにくい場所で育てる必要があります。

直射日光が当たらない場所であればリビングや玄関などでも育てられますが、自宅で育てる場合、育てやすいのはお風呂です。

場所が確保できたら、きくらげを栽培するための「菌床」を手に入れます。

きくらげの販売ルートを確立する

「自宅で育てたきくらげなんて、勝手に販売できるの?」と心配になるかもしれませんが、厚生労働省により「加工をおこなわない食品の販売には許可が不要」と定められています。

副業で収穫できるくらいの量のきくらげを販売する場合、以下のような販売ルートが考えられます。

  • 道の駅や農産物直売所と契約して販売する
  • フリマアプリなどを利用して直接販売する
  • 自分でネットショップを立ち上げて販売する

副業として販売しやすいのはフリマアプリの利用でしょう。

メルカリでも「国産」を売りにした個人栽培のきくらげが出品されています。

きくらげ栽培で失敗しないためには?

次に、実際に栽培を始めるにあたって、初心者がきくらげ栽培を成功させるポイントについて解説します。

栽培方法は菌床栽培がおすすめ

きくらげの栽培方法には「菌床栽培」と「原木栽培」の2つがあります。

原木栽培では、原木に菌を植えつけて、屋外で育てます。

原木栽培を副業でおこなうにはハードルが高いので、おすすめなのは菌床栽培です。

菌床栽培の場合、ベースとなる培地にきくらげが育つための栄養と菌糸があらかじめ入っている「菌床ブロック」を使用します。

菌床ブロックは栽培キットとしてAmazonなどでも1,500円〜2,000円前後で手軽に購入できます。

原木栽培と比べて管理がずっと楽なため、菌床栽培できくらげ栽培を始めるのがよいでしょう。

温度・湿度管理を徹底する

手間があまりかからないきくらげ栽培ですが、安定して収穫するためには温度・湿度管理が重要です。

水やりは1日2〜3回ほどで、湿度を保つためにビニール袋をかぶせます。

かといって水やりをしすぎると菌床が腐ってしまいます。

また、リビングで育てる場合、夏場や冬場はエアコンの風が当たらないように気を付ける必要があります。

きくらげ栽培の副業を成功させるコツ

最後に、副業としてきくらげ栽培を成功させる3つのコツについて解説します。

いきなり大々的な栽培に踏み切らない

収穫量が少ないと利益にならないため、ある程度の規模で栽培したいと思うかもしれません。

しかし、管理が比較的簡単とはいえ、慣れない栽培でいきなり上手くいくとは限りません。

温度・湿度の管理やカビの防止、水やりの加減など気を付ける点はたくさんあります。

コツがつかめるまでは小さい規模で始めて、栽培テクニックやトラブルへの対処を身につけてから規模を大きくしていきましょう。

初期投資をなるべく抑える

利益を出すためには初期投資をなるべく抑える必要があります。

きくらげ栽培に必要なものは以下のような簡単に用意できるものだけで、大がかりな設備は不要です。

  • 霧吹き
  • 受け皿と割りばし(菌床ブロックを載せる)
  • ビニール袋または苗ドーム(プラスチックのカバー)
  • 温湿度計
  • 収穫する際に使うナイフやハサミ

あとは栽培キットを用意すればよいため、初期費用はあまりかかりません。

また、使用済みの菌床はクワガタをはじめとする昆虫飼育用として需要があります。

メルカリでもブロックをいくつかまとめたり砕いたりしたものが2,000円〜3,000円くらいの相場でよく売れています。

そのため、使用済みの菌床も売れば、初期投資分は比較的早く回収できます。

少しでも高く売れる販路を開拓する

きくらげ栽培に慣れて収穫量が安定してきたら、販路の開拓に挑戦して利益を増やしましょう。

農産物直売所やスーパーなど「作り手の顔の見える野菜」のような商品が置いてあるところがあれば、商品を置いてもらえるかどうか交渉してみるのもよいでしょう。

まとめ

  • きくらげ栽培は、初期投資も少なく自宅で手軽に始められる副業
  • 国産きくらげの需要は高まっており、1キログラムあたりの売値は1,000円~1,500円が相場
  • きくらげ栽培で重要なのは栽培環境の温度と湿度の管理
  • 副業としてきくらげ栽培を始めるなら手軽な菌床栽培がおすすめ
  • きくらげ栽培に成功したら販路の開拓をしよう

きくらげ栽培は自宅で小さなスペースから始められて管理も比較的簡単、しかも菌床も小さいため扱いが楽で、女性の副業にも適しています。

採れたてのきくらげを自分でも味わえ、副業としてだけでなくきくらげが育つ過程も楽しめる副業です。

まずは栽培を試してみてはどうでしょうか。

アントレならおすすめの副業が
カンタンに見つかります!
アントレ掲載企業には
週1の副業で月収+16万円の案件も!

今の仕事にプラスアルファするだけで

収入を増やすことも可能です。

休日を利用してもOK!
平日の就業後もOK!

空いた時間に働いて
副業で収入を増やしましょう!

【無料】副業の案件を探す

マイチョイス編集部

マイチョイスは”私らしい選択”をお手伝いするWebメディアです。

マイチョイス編集部をフォローする

会員数37万人突破!
無料会員登録で6つの特典

働き方30秒診断
✓動画コンテンツ見放題
✓融資制度の紹介サービス
役立つ起業ガイドブックプレゼント
相談員による1対1相談会
支援ツールを特別価格で提供

独立・起業を考えていなくても、働き方診断をしてみたいでも登録OK

\LINEアカウントでもOK/
メールアドレスで無料登録
コラム
マイチョイス編集部をフォローする
副業 | MyCHOICE
タイトルとURLをコピーしました