カッティングマシンでできる副業とは?選び方やおすすめマシンを紹介

カッティングマシンでできる副業とは?選び方やおすすめマシンを紹介 コラム

※この記事はPRを含みます

カッティングマシンできることを知りたい
「カッティングマシンを使用したステッカー販売は儲かるのか?」
副業向けの安いカッティングマシンを知りたい」

と思う方は多いでしょう。

そこで、今回はカッティングマシンでできる副業やおすすめのマシンについて詳しく解説します。

この記事を読むと、初心者がカッティングマシンでできる副業について理解できるでしょう。

カッティングマシンとは

カッティングマシンとは、紙や布、フェルトといったシート状の物を、作成したい形や大きさに合わせてカットをしてくれる機器です。

人が切るのとは異なり、複雑なデザインや図形も綺麗にカットすることができます。

カッティングマシンでできる作品には、次のようなものがあります。

  • オリジナルステッカー
  • シールやラベル
  • アクセサリーやキーホルダー
  • Tシャツ
  • ペーパークラフトやフェルト作品

カッティングマシンを使ってできる副業

カッティングマシンを使ってできる、おすすめ副業は次の2つです。

それぞれ詳しく解説していきます。

ステッカー販売

カッティングマシンを使用した、おすすめ副業の1つ目は、オリジナルステッカーの販売です。

自分でデザインした図形や絵柄をカッティングマシンで切り抜き、販売することができます。

自分で作成したステッカーは、オンライン上のハンドメイドマーケット、SNS、個人のWebサイトなど、さまざまなプラットフォームを通して販売することができます。

カッティングマシンを利用したステッカー販売は、以下の3ステップです。

  1. グラフィックデザインのソフトウェア(例:Adobe IllustratorCorelDRAW)を利用してオリジナルデザインを作成します。
  2. 作成したデザインをカッティングマシンに転送し、好みの素材(布やフェルトなど)を使用して切り抜きます。
  3. 切り抜いたステッカーを販売サイトに掲載し、販売します。

オリジナルTシャツ販売

カッティングマシンを使用した、おすすめ副業の2つ目は、オリジナルTシャツ販売です。

IllustratorCorelDRAWなどのソフトを使って作成した絵や文字をカッティングマシンで切り抜き、Tシャツに転写します。

Tシャツ販売は、大量に生産することも、1つ1つ個性的な商品を作成することも可能です。

カッティングマシンを利用したTシャツ販売は、次の4ステップです。

  1. グラフィックデザインのソフトウェアを利用して、オリジナルのデザインを作成します。
  2. アイロンシートをカッティングマシンで切り抜きます。
  3. アイロンを使って、切り抜いたデザインをTシャツに転写します。
  4. 作成したTシャツをオンラインショップなどに掲載し、販売します。

お手軽に、すぐスタート!在宅サイドビジネスのススメを動画で解説!
【登録無料】独立・起業のオンライン大学のアントレアカデミー!

アントレアカデミーならいつでもどこでも、パソコンやスマホで1日10分から独立・開業について学べます。
会計の基礎知識や経費のこと、副業やフランチャイズのことまで幅広く解説しているので、スキマ時間で無駄なくレベルアップしませんか?

無料で使えるツール・コンテンツをたくさんご用意していますので、ぜひ一度ご覧ください。
まずは在宅サイドビジネスについて動画でチェックしてみましょう!

≫アントレアカデミーを覗いてみる

カッティングマシンを選ぶ際のポイント

カッティングマシンを購入する際は、以下の4つのポイントをチェックして選びましょう。

それぞれ解説していきます。

対応している素材やサイズ

カッティングマシンは、製品によって対応できる紙のサイズや用紙が異なります。

特に大きなサイズの紙を扱いたい場合や、ロールシートを利用したい場合は、それらに対応する機種を選ばなければなりません。

さらに、紙の厚みや種類の確認も必要です。

対応しない素材を使用すると、カッティングマシンの故障につながります。

コピー用紙や画用紙、ボール紙など、さまざまな種類の紙を扱いたい場合、対応する厚みの範囲が広い機種がおすすめです。

また、紙以外にも布やフェルト、シリコンなどの素材に対応した機種もあります。

対応している文字やイラスト

カッティングマシンには、カッティング範囲に限りがあります。

そのため、機種やモデルによって、扱える文字やイラストのサイズに制限があります。

小型機種では約250〜305mm中型機種で約580〜610mmが一般的です。

必要なデザインや文字サイズがマシンのカッティング範囲を超えている場合は、分割してカットすることもできます。

しかし、手間がかかってしまうので、作成したい文字やデザインに対応した製品を選ぶことがおすすめです。

接続できる機種やOS

カッティングマシンはPCに接続して使用するため、普段使っているOSに対応した機種を選ぶことが大切です。

Windowsの場合は多くの機種が対応していますが、Macの場合は対応機種に限りがあるため注意しましょう。

中には、iPhoneやiPad、Androidなどのデバイスに対応する機種もあります。

自分のデバイス環境に適した機種選びが重要です。

カッティング速度

カッティングマシンの選定には、カッティング速度が重要な視点です。

大量作業が必要な場合、カッティング速度の速いマシンがおすすめです。

しかし、速度が速いほど操作が難しくなるので、初心者の方は速度が遅い機種や、速度を調節できる機種がおすすめです。

副業におすすめのカッティングマシン3選

副業におすすめのカッティングマシンは、次の3つです。

それぞれ理由を解説していきます。

ブラザー(brother)ScanNCutDX SDX85

ブラザーシリーズの中でも価格の安いモデルですが、様々な素材に対応した、柔軟性の高いカッティングマシンです。

独自の自動刃調整技術により、素材に合わせて最適な切り込み深さを設定します。

また、251種類の内蔵模様や5種類の内蔵フォントを使用したデータ作成も可能で、必要な機能がコンパクトに揃ったマシンです。

SDX85 | カッティングマシン | ブラザー
SDX85についてご紹介しているブラザーWebサイトのページです。製品やサポートの情報をご覧いただけます。

グラフテック(GRAPHTEC)silhouette CAMEO 4

さまざまな機能が備わった、コストパフォーマンスが高いカッティングマシンです。

最大3cmの厚さの素材をカットできるので、木材や皮革などの固い素材にも対応しています。

全面の引き出しにロールメディアを設置でき、背面にはスライド式のクロスカッターが備わっています。

Silhouette Studioという専用のデザインソフトウェアが付属しており、独自のデザインを作成することが可能です。

カッティングマシン シルエットカメオ4 – CAMEO 4 | シルエットジャパン
12inch幅のカッティングマシン「カメオ4」はご自宅で最高のカッティングを楽しむのに最適なマシンです。一般的なA3/A4サイズメディアに対応し、2.1Nの圧力で様々な素材をカットすることができます。

クリカット(Cricut)Cricut Explore Air 2

見た目と柔軟性に富んだカッティングマシン。外観は淡い水色と可愛く、人気が高いものとなります。

紙やビニール、フェイクレザーなど、100種類以上の素材に対応しているので、自由にデザインを選び、好きな素材を使って制作することができます。

Cricut専用ソフトウェアDesign Spaceを使用すると、初心者でも手軽に使い始めることができます。

What is Cricut | Cricut.com
What is Cricut? Cricut makes smart cutting machines that work with an easy-to-use app to help you design and personalize almost anything - custom cards, unique ...

まとめ

  • カッティングマシンで副業は、ステッカー販売とオリジナルTシャツ販売
  • カッティングマシンを選ぶ際のポイントは4点
  • ブラザー(brother)ScanNCutDX SDX85はお手頃で柔軟性の高いカッティングマシン
  • グラフテック(GRAPHTEC) silhouette CAMEO 4はコストパフォーマンスに富んだカッティングマシン
  • クリカット(Cricut) Cricut Explore Air 2は100種類以上の素材に対応可能

今回はカッティングマシンでできる副業やおすすめのマシンについて詳しく解説しました。

上記5つのポイントを押さえると、初心者がカッティングマシンでできる副業について理解できるでしょう。

副業で収入が増えたら税務処理が必要です!

副業に関するややこしい税務処理は税理士に任せちゃいましょう!

副業でも月に20万以上の所得が入ると、確定申告を行うことが義務とされています。
ただ、意外とややこしいんですよね、確定申告って・・・。
そんなとき、気軽に聞ける税理士がそばにいれば安心ですよね。

まずは無料の税理士紹介サービスを使って、一度税理士に相談してみてはいかがでしょうか?
色々調べまわるより、すぐに解決できてスッキリしますよー!

個人事業主でも利用OK

≫Webで無料相談してみる

タイトルとURLをコピーしました