「これから副業を始めて稼ぎたい!でも、どんな仕事が稼げるのかわからない。」
このような悩みを抱えて、なかなか副業を始められない方も多いのではないでしょうか。
初心者でも副業を始めて、月1万円を稼ぐことは十分可能です。
そこで、今から始めて、月1万円を稼げるおすすめの副業をご紹介します。
【初心者OK】月1万円稼げるおすすめの副業14選
副業といっても色々な種類の仕事があります。今回は代表的な14種類の副業をまとめてみました。
まずは、自分が興味を持ったこと、得意なことから始めてみましょう。
ポイントサイト
ポイントサイトを利用した副業はとても簡単に始められます。
登録を済ませたあとに、ポイントサイトを通じてショッピングやクレジットカードの作成、旅行予約などをし、付与されるポイントを換金するだけです。
現金以外にも、各種ポイント、電子マネー、ギフト券などに交換でき、内容は多岐にわたっています。
ポイントサイトは、ショッピングなどをするだけで稼ぐことができるので、非常に始めやすい副業といえます。
アンケートモニター
アンケートモニターとは、企業から依頼されたアンケートに回答することで、現金やポイント、商品券などがもらえる仕事です。
メリットは、スマホやタブレットで気軽にできることです。
アンケートの内容は、企業のwebアンケートや商品モニターなどが多いでしょう。
webアンケートは、依頼主からの質問に回答するだけなので、手軽に短い時間で完結します。
商品モニターは実際に商品を使用して、その感想をアンケート形式で答えていくものです。
報酬はそれほど高くありませんが、商品モニターの場合商品を無料でもらえることもあるので、お得感のある副業といえます。
覆面調査
覆面調査とは、覆面調査サイトに掲載されている飲食店などから依頼を受け、直接出向いて依頼内容をこなした後、アンケートに回答する仕事です。
依頼内容はそれほど難しいものはなく、「指定された料理を頼む」「従業員の接客について」などの質問に答えるだけです。
回答とレシートの画像などを送ると、後日ポイントが付与されて現金に換金することができます。
データ入力
パソコンを使用して、クライアントより渡されたデータを入力する仕事です。
手書きなどのデータやアンケートを指定されたフォーマットに入力するだけの仕事のため、難しい作業はなく、在宅での仕事にも向いています。
特にタイピングに自信のある方におすすめの副業です。
文字起こし
音声データをパソコンを使用して、テキストデータを作成して納品する仕事です。
内容はさまざです。会議、インタビューなどから、YouTubeの動画の内容を文字起こしをする依頼も増えています。
こちらも在宅ワークが可能であり、子育て中の方などのすき間時間の副業としておすすめです。
webライティング
webライティングとは、webサイトに掲載される記事を書く仕事です。
資格などは特に必要なく、パソコンがあればすぐにwebライターとして活動できます。
単価が上がれば本業にできるほど稼ぐこともできますが、そのためには基礎的なライティング技術、SEOの知識を身に付ける必要があります。
最初の頃の単価は安くなりますが、簡単な文章作成ができればある程度は稼ぐことができるので、初心者向けの副業といえるでしょう。
webデザイン
webデザインとは、ホームページ制作やロゴ、バナー作成など、webサイトのデザインを行う仕事です。
難易度に応じて報酬は変わりますが、まったく知識がない状態で始めることは難しいため、事前にある程度の知識を習得しておく必要があります。
動画編集
動画編集の仕事内容には、YouTubeの編集作業や、企業から依頼された商品、サービスのPR動画などがあります。
簡単な編集やテロップの挿入などは経験が浅くても始められます。しかしながら、単価は安くなっています。
いちから制作する企業向けの動画などはいわゆるプロの仕事になるため、難易度も報酬も高くなる傾向があります。
転売・せどり
転売とせどりは「店舗などから物を仕入れて販売する」ことは同じですが、その方法に違いがあります。
せどりは定価より安く購入して利益を上乗せして販売、転売は定価で購入して定価に利益を上乗せして販売します。
どちらも始めることは難しくありませんが、転売に関しては以下の注意が必要です。
ライブやスポーツのチケットを買い占め高額な価格で販売した場合などは、チケットの不正転売やそれを目的とした譲り受けを禁止したチケット不正転売防止法により罰せられます。
画像販売
画像販売の主な方法は、自身で撮影した画像を画像販売サイトで販売する方法です。
日頃から写真を趣味としている方には、とても始めやすい副業です。
その際に注意したいのが、人物には自分の顔や姿をみだりに撮影、公表されない権利である肖像権があり、販売サイトでも厳しいチェックが入ります。
肖像権の侵害が認められれば、投稿の差し止めや損害賠償を請求される可能性があります。
建物などには、特に規制がないので問題がないことがほとんどです。
また、芸術品などには著作者の利益を守る著作権法によって定められた著作権があり、販売などができないケースもありますので注意しましょう
ハンドメイド販売
アクセサリーや小物を作ることを趣味としている方には、ハンドメイド販売をおすすめします。
ハンドメイド販売サイトやフリマアプリなどを活用すれば、すぐに作品を販売することができます。
また、作品が評価されて特定のファンを獲得すれば、自身でサイトを立ち上げるなどビジネスの幅を広げることができるので、チャレンジをする価値はあります。
カーシェア
カーシェアとは、車を使用していない時に人に貸し出して稼ぐサービスのことです。
カーシェアリング仲介サービスに登録するだけで、あとは条件の合う借り手が見つかれば取引成立です。
このサービスの特徴は、使用していない車をシェアすることで、自身は特に何もする必要がない点です。
うまくシェアすることができれば不労所得を得ることができるため、忙しい方にとっては大きなメリットです。
ライブ配信
配信サービスを通じて、リアルタイムに配信するライブ配信が注目を集めています。
その理由として、スマホ1台あればすぐに始められるサービスという点が挙げられます。
特別なことをする必要がなく、話すだけでOKです。特別な資格などは必要ありません。
配信を視聴してくれている人からの投げ銭を換金することで収益になります。
たくさん稼ぐためには、視聴者の数を増やし、より多くの投げ銭を獲得しなければなりません。
そのため、日頃からどのような配信で視聴者を獲得するのかを考えておくことが必須となります。
YouTube投稿
YouTubeへの投稿も副業として稼ぐための方法のひとつといえます。
人気が出て収益化できれば見返りも大きいですが、そのためにはさまざまな課題をクリアしなくてはいけません。
まず、YouTube投稿を始めるにあたって機材や編集ソフトを揃えるための資金が必要です。
パソコンはもちろんですが、編集ソフトや三脚、照明、マイクなどの機材を合わせると10〜15万円ほど資金が必要となります。
質の良い動画をある程度の頻度で更新する必要がありますので、週1本くらいのペースでの更新は必要です。
企画、構成、撮影、編集スキルなども必要となるため、正しい知識を習得してから始めるようにしましょう。
副業で月1万円稼げる仕事を見つける方法
おすすめの副業をご紹介したところで、「仕事はどこで獲得するのか」について解説します。
クラウドソーシング
副業を始める上でクラウドソーシングは欠かせません。
クラウドソーシングとは、企業や個人事業主がサイト上で不特定多数の人に業務を発注する形態のことをいいます。
クラウドソーシングサイトを利用することで仕事探しができるため、副業未経験者でもすぐに仕事を始めることができます。
代表的なクラウドソーシングサイトをご紹介します。
クラウドワークス
クラウドソーシングサイトの中で、国内シェア、ユーザー数ともにNo1を獲得しているサイトです。
さまざな業種の仕事を募集しており、初心者案件も多数揃っているのが特徴です。

ランサーズ
国内初のクラウドソーシングサイトであり、クラウドワークスに並ぶ代表的なクラウドサービスです。
案件数も多く、初心者にとってはクラウドワークスと合わせて、ぜひ登録しておきたいサービスです。

ココナラ
募集中の仕事に応募する上記2社と違い、ココナラは自分のスキル、知識、経験を出品して、購入してもらう形で仕事を獲得します。

求人サイト
求人サイトに自ら応募して仕事を獲得する方法もあります。
求人サイトで「webライター」などと業種を絞って検索することで、募集されている仕事を見つけることができます。
SNS
SNSで情報を発信することによって仕事を獲得できるケースも増えています。
プロフィール以外にも実績などを発信することで、見ず知らずのクライアントから依頼を受けることもあるので有効活用していきましょう。
副業で月1万円稼ぐためのポイント
副業で1万円を獲得するには、以下の点に気をつけましょう。
月1万円に向けて具体的なスケジュールを立てる
やみくもに仕事を始めるのではなく、自身でスケジュールを作成して、万全な体制でスタートしましょう。
まずは期限を決めて、「ここまでに1万円の報酬を獲得する!」など具体的な目標に向かって始めることが重要です。
コツコツと作業を続ける
最初の頃はなかなか収益が出ず、稼ぐことができないかもしれません。
それでも、あきらめずにコツコツと作業を続け実績を積んでいきましょう。
その結果、作業スピードが上がり仕事のクオリティも段々と高くなってくるので、仕事を獲得しやすくなります。
スキマ時間を有効活用する
本業が忙しくなかなか仕事に取り組む時間がない場合でも、ほんの少しのスキマ時間を有効に活用することで、仕事時間を確保することを意識してください。
積極的にスキルを磨く
副業で多く稼ぐために重要なのは、その仕事に対するスキルです。
高度な仕事をこなせるようなスキルになれば、当然単価も上がるので同じ時間で得られる報酬額も大きく変わってきます。
常に自身のスキルを磨くことを忘れないことが大切です。
まとめ
月に1万円を稼ぐためのおすすめの副業や、見つけ方、ポイントについて解説してきました。
- 初心者でも副業で1万円稼ぐことは可能
- 副業にはたくさんの種類がある。得意なこと、興味を持ったことから始めよう
- 仕事の探し方として、まずはクラウドソーシングサイトに登録しよう
- 1万円までの道のりを具体的なスケジュールを立てて実現していくことが重要
- スキマ時間で仕事をこなしつつ、常にスキルを磨くことは忘れずに!
副業で1万円を稼いでいる方はたくさんいます。
まずは興味を持った副業から始めて、コツコツと進めていけば、1万円は手の届かない金額ではありません。
当記事を参考に、副業をスタートしましょう。