- 稼げる期間工はどこか知りたい
- おすすめのメーカーを知りたい
- 待遇や寮の情報を知りたい
期間工の働き方に興味があるけれど、
「どんなメーカーがあるのか分からない」
「どのメーカーを選べばいいのか分からない」
などのお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
期間工を募集しているメーカーは数多くあるため、どこが自分に合っているのか選ぶのが難しいですよね。
そこで本記事では、期間工の選び方やおすすめのメーカーについて解説していきます。
期間工として働きたい方は、ぜひ参考にしてください。
【おすすめ】1年目でも年収455万円を超えることが可能です!
人材不足の期間工は在籍1年目でも年収455万円を超える高待遇で採用される事例があります。
さらに今なら総額100万円の入社祝い金を貰える求人も!
確実に高待遇で採用されるためには、業界No.1の内定者実績を持つ「期間工.jp」に相談してみましょう。
製造業に精通した採用カウンセラーが、内定までしっかりサポートしてくれます。
- 期間工のメリット3つ
- 期間工の選び方5つのポイント
- おすすめ期間工ランキング12選
- トヨタ自動車
- トヨタ期間工の経験者の口コミ
- 三菱自動車
- 三菱期間工の経験者の口コミ
- アイシン
- アイシン期間工の経験者の口コミ
- スバル
- スバル期間工の経験者の口コミ
- デンソー
- デンソー期間工の経験者の口コミ
- 日産自動車
- 日産期間工の経験者の口コミ
- クボタ
- クボタ期間工の経験者の口コミ
- 日本ガイシ
- 日本ガイシ期間工の経験者の口コミ
- マツダ
- マツダ期間工の経験者の口コミ
- ホンダ
- ホンダ期間工の経験者の口コミ
- デンソーエレクトロニクス
- デンソーエレクトロニクス期間工の経験者の口コミ
- ダイハツ工業
- ダイハツ期間工の経験者の口コミ
- 村田製作所
- 村田製作所期間工の経験者の口コミ
- いすゞ自動車
- いすゞ期間工の経験者の口コミ
- トヨタ自動車九州
- トヨタ自動車九州期間工の経験者の口コミ
- 豊田自動織機
- 豊田自動織機期間工の経験者の口コミ
- 小松製作所
- 小松製作所期間工の経験者の口コミ
- ジヤトコ
- ジヤトコ期間工の経験者の口コミ
- 期間工応募から採用までの流れ
- 志望動機は?面接のコツ
- まとめ
期間工のメリット3つ
期間工は、企業との間で契約を更新しながら、最大で35ヶ月(2年11ヶ月)働くことができます。
自動車などのメーカーの工場で働くため、体をつかう業務や立ち仕事が多く、ある程度の体力が必要になります。
まずは、期間工で働くことのメリットを押さえておきましょう。
1.短期で稼ぎやすい
期間工の大きなメリットとして挙げられるのが、短期で稼げること。
工場の仕事は体力的にハードな仕事となるため、時給や日給が高くなる傾向にあります。
契約の満期を迎えるごとに支給される「満了金」などの手当も高額となるので、高収入を狙うことが可能です。
将来の目標のためにお金を稼ぎたい・貯めたいという方には、短期で稼げる期間工はおすすめの働き方といえます。
2.社会保険に加入できる
期間工はメーカーとの直接契約となるため、正社員と同じように社会保険に加入できます。
健康保険や厚生年金保険のほか、労働保険なども含まれます。
万が一、業務中や出勤時にケガをしてしまった場合でも、一定の給付を受けることができて安心です。
家族を扶養に入れることで家計の医療費負担も軽減できますね。
3.正社員になれる可能性がある
メーカーによっては、期間工から正社員になるための「正社員登用制度」を設けているところもあります。
将来的に安定した収入を手にしたいと考えている方や、さらに技術を身に着けたい方には大きなメリットになるでしょう。
大手メーカーの中途採用試験を受けるのに比べて、期間工として入社するのはだいぶハードルが下がります。
もちろん、期間工から正社員登用されるにも試験が必要ですが、すでに働いているなかで得た知識やスキルもあるため、自信を持って挑めるはずです。
期間工の選び方5つのポイント
期間工は短期で稼ぎたい方にオススメですが、工場での作業となるため体への負担は大きくなります。
ある程度更新を重ねていかないと、最終的に目標とする金額を手にすることができません。
そのため、自分にとっての働きやすさが得られるようなメーカーを選ぶことが大切です。
ここからは、どのメーカーの期間工として働くかを選ぶ際のポイントを、お伝えしていきます。
1:どんな会社なのか?
期間工の働き方に興味を持ったきっかけが収入の高さであったとしても、メーカーを選ぶ際にはその会社がどんな会社なのかを把握しておくことも大切です。
自分が行う業務によって、何が作られ、どんな人たちの役に立つのか?それを知っておくことは、仕事のモチベーションを高く保つために必要だからです。
採用面接の際に「なぜうちの会社を選んだのですか?」と聞かれることがあるかもしれません。しっかりチェックしたいですね。
何を製造しているメーカーなのか
期間工を募集しているメーカーは、それぞれ製造しているものが違います。
例えば自動車を例に挙げると、ボディを専門に製造しているメーカーもあれば、部品を専門に製造しているメーカーもあるといった形です。
ボディを専門に製造するメーカーの場合、扱うパーツが重いことが多く、体への負担が大きくなる傾向があります。
部品を専門に製造するメーカーの場合、扱うパーツは軽量なことが多いため、女性でも働きやすいといえるでしょう。
このように、自分に合ったメーカーを選ぶ際には、何を製造しているメーカーなのかも把握しておくようにしてください。
2:どのくらい稼げるのか?
期間工として働く上で、やはり気になるのが収入ですね。
メーカーごとに違うのはもちろんですが、同じメーカーであっても配属先によって日給が変わるケースもあります。
契約更新時に支給される満了金も期間工の大きな魅力です。
目標とする稼ぎたい金額があるならば、どのくらいで達成できるかも視野に入れながら確認したいですね。
日給・月給
期間工の給与は時給や日給制となるため、その金額を確認する必要があります。
残業や休日出勤が多いと月の収入も高くなります。残業手当・深夜割増手当などが加算されるからです。
ガッツリ稼ぎたい!方は、残業や休日出勤があるところがおすすめです。
また、この後ご紹介しますが、各種手当により月給が30万円を超えるメーカーもあります。
ただし、規定を満たした場合に支給されるため、健康管理に気をつけて出勤日数を満たすことが大切です。
満了金など
毎月の収入に加えて、期間工には満了金が支払われます。メーカーによって「満了報奨金」や「満了慰労金」などの名称で呼ばれています。
満了金は契約期間を満了すると支給され、契約を更新していくと金額がアップしていきます。
期間工の働きや頑張りに対しての報酬となるため、大きな励みになるでしょう。
支給額はメーカーによって異なりますが、1年目だけで月給とあわせて500万円を超えるところも。
もちろん規定を満たす必要がありますが、多くの期間工が満了金の恩恵を受けて稼いでいます。
3:どんな福利厚生を受けられるのか?
期間工は直接雇用となるため、メーカーからの福利厚生を受けることができます。
福利厚生にはいろいろなものがありますが、ここでは各種手当にスポットを当てます。
各種手当など
メーカーによって手当の有無や名称は異なりますが、期間工の働きへの頑張りを認めてくれるようなものが多いです。
食事に関するものは毎日の食費や健康にも影響するため、ありがたい手当といえるでしょう。
それぞれ、規定を満たした場合に支給されます。
一つひとつは少額でも、毎月支給された場合は高額になります。しっかりチェックしたいですね。
例えば次のような手当があります。
- 入社祝い金:入社後に規定を満たすと支給される。募集時期により金額が変動することも
- 食事手当:毎月決まった金額が支給される。または、食堂の利用が実質無料になる等
- 赴任手当:採用が決まった際、赴任にかかる旅費や荷物の送付にかかる費用が支給される
- 皆勤手当:月ごとの決まった出社日に、すべて勤務した場合に支給される
- 休日手当:正月や夏季に特別な手当が支給される
- 経験者手当:過去の勤務経験がある場合に支給される
実際に期間工で働いている人の口コミ
福利厚生が充実している期間工ですが、口コミでも満足している人が多いことがわかります。
他社期間工より福利厚生が圧倒的に素晴らしいマツダ。
その一つ、トクじゃ券ゲット。(^^)
とはいっても、使うのはほの湯と半べえ温泉くらい。
数百円ですが割引は大きい。アクティブ⁈なわたくしにはありがたい福利厚生です。😁 pic.twitter.com/F9MXZre7rf
— オジさま@おいでよ、いなべの森🌳😙♪〜 (@honobonoojisama) September 19, 2020
4:どんな生活環境なのか?
期間工として働ける期間は、最長で2年11ヶ月となります。
長く働くほど収入の総額は高くなるため、仕事内容だけでなく生活のしやすさも重要です。
生活のしにくさがストレスとなり勤務を続けられないと、結果的に目標とする収入を得られずに契約更新できなくなることもあるからです。
期間工の生活は、勤務地の環境と寮の環境に左右されます。この2つについても確認しておきましょう。
勤務地の環境
ほとんどのメーカーが全国から募集を受け付けており、勤務する地域を選ぶことが可能です。
ただし、配属部署は自分で決めることはできません。
自宅から通いたい方は、交通の便や自動車通勤などが可能かを確認するようにしましょう。
工場内の環境としては、食堂や休憩室が完備されているかもチェックしたいですね。
メーカーによっては、栄養士が考えた献立が食堂で提供されていたり、工場内に大浴場がある場合もあります。
寮の環境
自宅から工場まで通えない期間工のために寮を完備しているメーカーもあります。
寮費は無料であることがほとんどのため、生活にかかる出費をかなり抑えることができます。
ただし、寮の環境が自分に合わないとストレスも大きくなります。実際に生活することを考えつつ、次の点をチェックしてください。
- 個室 or 相部屋
- 寮に食堂が併設されているか
- 工場までの通勤手段
- 寮周辺のお店や施設など
ちなみに某中島飛行機な会社の期間工だったときの部屋です。
洗濯機水場共同キッチン無し自炊禁止、風呂は外に出て徒歩5分の別棟
広さと収納だけは当たりだった。エアコンと窓と床は真っ先に掃除した pic.twitter.com/I1XMQJlZat— hinano (@kmmmstyle) February 11, 2023
5:正社員になれる可能性があるか?
メーカーによって、期間工から正社員へのキャリアアップを推進しているところがあります。
技術やスキルを身に着けた優秀な期間工には、正社員として長く働いてもらいたいメーカー側の意向があるからです。
正社員として働きたい気持ちがあるのなら、「正社員登用制度」があるメーカーを選びましょう。
正社員登用制度
正社員登用制度を設けているメーカーはいくつもありますが、登用実績や試験を受ける機会がどれぐらい用意されているかにも着目したいですね。
どのメーカーも、試験と面接を経て採用されるようです。そのため、ある程度の勉強や対策が必要になります。
正社員へのキャリアアップを希望する場合は、期間工の採用面接の際に詳細を質問しておくとよいでしょう。
おすすめ期間工ランキング12選
ここからは、おすすめの期間工についてメーカーごとの特徴をピックアップしてご紹介していきます。
自分に合ったメーカーを選んで、目標とする働き方や収入を手にしてください。
各メーカーの待遇一覧などはコチラです。
月収例 | 日給 | お祝い金 | 寮の環境 | 寮費や光熱費の負担額 | 勤務地 | 満期慰労金 | 未経験から正社員登用 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トヨタ | 292,030~396,000円 | 10,100~10,900円 | 総額60万円 | 備品付きインターネット環境あり | 無料 | 愛知県 | 300万円以上可 | あり | 土日休み/GW・夏季・年末年始連休あり |
三菱 | 30.1万円 | 時給1,110円~ | 最大57万円 | 備品付きワンルーム | 寮費無料 | 岡山県・愛知県・京都府 | 総額300万円以上 | あり | 土日休み/年間休日124日/長期休暇あり |
アイシン | 30万円以上 | 時給1,420円~ | 100万円 | ワンルーム寮完備 | 無料 | 愛知県 | ー | あり | 5連2休制(土日以外)/年間休日121日 |
スバル | 27.9~30.1万円 | 9.770~10,370円 | 最大55万円 | 備品付き売店あり | 無料 | 群馬県 | 最大122万円 | あり | 土日休み/年3回の長期休暇 |
デンソー | 307,147~343,740円 | 10,000~11,300円 | ー | 単身寮 | 無料 | 愛知県・三重県・静岡県 | 総額300万円 | あり | 週休2日制/夜勤:1週間おき |
日産九州 | 330,220円 | 時給1,200円~ | 60万円 | 生活備品付き共同洗濯機・大浴場あり | 無料 | 福岡県 | 最大108万円 | あり | 土日休み週休2日制/GW・夏季休暇・冬季休暇 |
日産横浜 | 339,280万円 | 時給1,200円~ | 50万円 | 備品付き個室寮 | 会社負担 | 神奈川県横浜市 | 最大94万円 | あり | 土日/GW・夏季・冬季休暇 |
日産栃木 | 344,640円 | 時給1,200円 | 70万円 | 備品付き個室寮 | 水道光熱費無料 | 栃木県 | 19万円 | ー | 週休2日制 |
クボタ | 31.8万円 | 12,500~13,500円 | 最大27万円 | 備品付き民間の物件 | 無料 | 茨城県 | 24万円 | あり | 土日休み週休2日制/GW・夏季休暇・冬季休暇 |
日本ガイシ | 33.5万円 | 時給1,550~1,937円 | なし | 原則なし | ー | 愛知県・石川県 | 最大485万円 | あり | 週休2日/長期休暇あり/年間休日125日/業務上の必要資格を会社負担で受験可能
|
マツダ | 299,570~310,700円 | 9,550~9,940円 | 20万円 | 備品付き個室寮 | 無料 | 広島県・山口県 | 88.6万円 | あり | 土日休み/長期休暇あり |
ホンダ | 27.2~31万円 | 9,100~10,700円 | 10万円 | 洗濯機・冷暖房完備のワンルーム | 無料 | 埼玉県・栃木県・静岡県・三重県・熊本県 | 総額184万円 | あり | 週休2日制/年間3回長期連休 |
デンソーエレクトロニクス | 29~32万円 | 9,900~12,330円 | 2万円 | 生活備品付き集合寮または、ワンルームのアパート | 無料 | 愛知県・三重県・静岡県 | 総額300万円 | あり | 週休2日制/長期休暇あり/有給休暇あり |
ダイハツ | 29.3~31.5万円 | 10,200~11,100円 | 20万円 | 独身寮完備 | 無料 | 滋賀県・京都府 | 146万円 | あり | 土日休み/大型連休あり |
村田製作所 | 30万円以上 | 時給1,240円~ | ー | レオパレス | 1万円 | 福井県 | 10万円 | あり | シフト制/長期休暇あり年間休日123日/残業:月4時間程度 |
いすゞ | 20~32.9万円 | 10,000円~ | 20万円 | 個室寮完備 | 無料 | 神奈川県・栃木県 | 最大245万円 | ー | 週休2日制/年3回大型連休あり |
トヨタ自動車九州 | 366,056円 | 11,200円 | 総額156万円
|
民間アパートワンルーム完備 | 2年間無料 | 福岡県
|
ー | ー | 原則土日休日/長期休暇 |
豊田自動織機 | 29万8,100円 | 10,000~11,300円 | 50万円 | 備品付き個室寮完備 | 無料 | 愛知県 | 10万円 | あり | 週休2日制/長期休暇あり/年間休日120日以上 |
小松製作所 | 34万円以上 | 9,850~10,380円 | 最大20万円 | 備品付きワンルーム寮 | 無料 | 茨城県・富山県・石川県・兵庫県・栃木県・福島県 | 最大37万円 | ー | 土日休み/年間休日128日/長期休暇あり
|
ジヤトコ | 302,672円 | 時給1,070円~ | ー | 個室寮 駐車場あり | 無料 | 静岡県 | 30万円 | ー | シフト及び会社カレンダーによる/長期休暇あり/残業:月28時間 |
トヨタ自動車
※画像出典:期間工.jpより
月収例 | 292,030~396,000円 |
日給 | 10,100~10,900円 |
お祝い金 | 総額60万円 |
寮の環境 | 備品付き・インターネット環境あり |
寮費や光熱費の負担額 | 無料 |
勤務地 | 愛知県 |
満了慰労金 | 300万円以上可 |
未経験から正社員登用 | あり |
備考 | 土日休み/GW・夏季・年末年始連休あり |
収入の高さが魅力。世界のトヨタならではのキャリア支援
<トヨタ自動車の特徴>
- 満了慰労金・報奨金の総額が、35ヶ月満了で300万円以上と高額
- 国家資格取得支援制度があり、受講料やテキスト代が原則無料となる
- 社員登用制度の実績が、2018〜2022年の5年間で1,023名にのぼる
トヨタ自動車は、収入面はもちろんのこと、期間工に対してのスキルアップやキャリアアップを後押しする体制が整っています。
仕事に対しての意欲や向上心がある方は、大企業の正社員になる道も開かれているため、モチベーションアップにもつながりますね。
トヨタ期間工の経験者の口コミ
トヨタ正社員の知人から聞いたけど期間工の求人に必ず書いてる「正社員登用実績あり」は1000人に1人ぐらいらしい
— ラッキーボーイ🎰 (@ab9PTM999) May 17, 2023
三菱自動車
※画像出典:三菱自動車公式サイトより
月収例 | 30万1,652円 |
日給 | 時給1,110円~ |
お祝い金 | 特典総額最大57万円 |
寮の環境 | 備品付きワンルーム |
寮費や光熱費の負担額 | 寮費・寮内食堂無料 |
勤務地 | 岡山県・愛知県・京都府 |
満了慰労金 | 総額300万円以上 |
未経験から正社員登用 | あり |
備考 | 土日休み/年間休日124日/他長期休暇あり |
大手メーカーならではの、高収入と高待遇に注目
<三菱自動車の特徴>
- 各種手当を含めると、平均月収40万円以上の収入を手にすることが可能
- 寮費・水道光熱費が無料のほか、工場まで徒歩5分のラクラク通勤
- 格安の社員食堂あり。寮では平日2食、土日は3食が無料となり生活費を抑えられる
日本を代表する自動車メーカーである三菱自動車は、残業や休日出勤があるものの、時給割増率が30〜40%となり、ガッツリ働きしっかり稼ぎたい方にオススメです。
体力の源ともいえる食事へのサポートの手厚さもポイントです。期間工から正社員を目指すことも可能。正社員登用に年齢制限はありません。
三菱期間工の経験者の口コミ
昔、倉敷の三菱で期間工してた時、現場の横でFTOの車体を少数の工員がほぼ手作りでスポット溶接して組み立ててた。よく観る自動ラインで流れるのでは無く台車を押して組み立ててた。
— sinsemilla (@sinsemillaj864) April 2, 2023
アイシン
※画像出典:期間工.jpより
月収例 | 30万円以上 |
日給 | 時給1,420円~ |
お祝い金 | 100万円 |
寮の環境 | ワンルーム寮完備 |
寮費や光熱費の負担額 | 無料 |
勤務地 | 愛知県 |
満了慰労金 | ー |
未経験から正社員登用 | あり |
備考 | 5連2休制(土日以外)/年間休日121日 |
女性の働きやすさ。労働環境の良さがダントツ
<アイシンの特徴>
- 扱う部品が軽量で作業がしやすいこともあり、女性の働きやすさが抜群
- 安全管理を徹底。手に持つ重量を制限するなど体の負担を軽減するルールを設けている
- 1人1室の寮が無料で完備されており、食堂も併設されている
世界中の自動車部品を製造するメーカーであるアイシン。未経験者でも安心して働き続けられる環境が整っています。
残業や休日出勤が強制されることがなく、プライベートを大切にしたい方も安心です。
社員食堂を利用する場合、食事補助(137円/日)が受けられるのもうれしいですね。
アイシン期間工の経験者の口コミ
資産ゼロから最短で千万を作るなら、アイシン期間工で初月100万円は最低でも稼ぎ年内に200万円の種銭を貯めて、来年の仮想通貨バブルで現物1点買い
— Fuji K🗻 (@Raku_OK) May 22, 2023
スバル
※画像出典:期間工.jpより
月収例 | 27.9~30.1万円 |
日給 | 9.770~10,370円 |
お祝い金 | 最大55万円 |
寮の環境 | 備品付き・売店あり |
寮費や光熱費の負担額 | 無料 |
勤務地 | 群馬県内 |
満了慰労金 | 最大122万円 |
未経験から正社員登用 | あり |
備考 | 土日休み/年3回の長期休暇 |
正社員登用のチャンスが年4回!キャリアアップを目指すなら要チェック
<スバルの特徴>
- 2023年5月現在、累計2045名の期間工が正社員として採用されている
- 無料の寮が完備されており、工場までは送迎無料のバスで通うことができる
- 正社員と同じように、体育系から文化系まで20を超えるサークル活動に参加できる
自動車メーカーであるスバルは、正社員登用の機会を年2回から4回に増やすなど、期間工のキャリアアップに積極的です。
働きやすい環境を整えており、割合は少ないですが女性の期間工も無理なく作業できます。
スバル期間工の経験者の口コミ
SUBARU期間工からプロパーなれた!!
— ほしけん、 (@falvshoshi) May 11, 2023
デンソー
※画像出典:デンソー公式サイトより
月収例 | 307,147~343,740円 |
日給 | 10,000~11,300円 |
お祝い金 | ー |
寮の環境 | 単身寮 |
寮費や光熱費の負担額 | 無料 |
勤務地 | 愛知県・三重県・静岡県 |
満了慰労金 | 総額300万円 |
未経験から正社員登用 | あり |
備考 | 週休2日制 |
働きやすさに注力しており、正社員登用制度の利用者も上昇傾向
<デンソーの特徴>
- 月収例は30万円〜34万円。36ヶ月満了時の満了慰労金+報奨金が累計300万円以上となる
- 定着率90%で働きやすさに定評がある他、正社員登用制度もあり
- テレビ・冷蔵庫・エアコン付きの無料の寮を完備。水道光熱費は月7000円徴収される
自動車部品メーカーとして世界No.2の売上規模となるデンソー。社員と期間工の隔たりがなく、働きやすさを追求しています。
扱う製品が軽量となるため、女性の期間工も活躍できる職場です。
赴任・帰郷旅費手当や食事手当などが支給されるなど、各種手当もしっかりしています。
デンソー期間工の経験者の口コミ
デンソー期間工の朝食☕🍞🌄
頂きます🍴🙏 pic.twitter.com/YJg8OXHywD— パウンド (@Paundo11) May 21, 2023
日産自動車
※画像出典:期間工.jpより
月収例 | 330,220~344,640円 |
日給 | 時給1,200円~ |
お祝い金 | 50~70万円 |
寮の環境 | 備品付き個室寮 |
寮費や光熱費の負担額 | (九州)無料/(横浜)会社負担/(栃木)水道光熱費無料 |
勤務地 | 福岡県・神奈川県・栃木県 |
満了慰労金 | 最大108万円 |
未経験から正社員登用 | あり |
備考 | 土日休み週休2日制/GW・夏季休暇・冬季休暇 |
大企業で正社員を目指したい人におすすめ。時給の高さにも注目
<日産自動車の特徴>
・5つの工場を持ち、時給は全て1,200円。ただし各種手当は各工場で異なるので注意
・正社員登用実績が2017〜2021年の間で953名にのぼり、安定を手にするチャンスも
・寮費・光熱費が無料だが、部屋のタイプにより光熱費の税控除が発生する
大手自動車メーカーの日産自動車は、神奈川県の追浜・横浜・相模原のほか、栃木や福島県のいわきにも工場を持っています。
各工場により満了慰労金や入社祝い金の金額が10〜20万円程度の差があるため、勤務地を選ぶ際には詳細を確認するようにしましょう。
正社員登用制度のほか資格取得のサポートもあり、スキルアップに積極的です。
日産期間工の経験者の口コミ
車欲しいけどお金無いので日産栃木期間工で働きます
なんならもうすぐ1週間が経ちます
みんな応援しててください— 伊坂 (@tatsuki07311) April 28, 2023
クボタ
※画像出典:期間工.jpより
月収例 | 31.8万円 |
日給 | 12,500~13,500円 |
お祝い金 | 最大27万円 |
寮の環境 | 洗濯機・電子レンジなど備品付き民間の物件 |
寮費や光熱費の負担額 | 無料 |
勤務地 | 茨城県 |
満了慰労金 | 24万円 |
未経験から正社員登用 | あり |
備考 | 土日休み週休2日制/GW・夏季休暇・冬季休暇 |
期間工が長く働きやすい環境を、研修や福利厚生でサポート
<クボタの特徴>
・未経験者でも安心の手厚い入社後研修あり。配属後もスムーズに業務をスタートできる
・会社補助により工場内の食堂が実質無料など、福利厚生が充実している
・キャリアアップを目指したい場合、正社員登用制度も活用できる
世界70カ国にトラクターを出荷しているクボタ。期間工はその生産拠点となる筑波工場での勤務となります。無料の寮が完備されています。
採用合格通知から1ヶ月以内に入職した場合、早期赴任手当として5万円支給されます。
その他、各種手当を含めると1年目の平均月収が31.8万円以上になります。
クボタ期間工の経験者の口コミ
もちろん正社員を無理に勧める気もないけど、正社員になっておいて、嫌になったら別のとこの期間工になるテもあるし、常に選択肢に入れとくとおいしいかもですよ✨
まぁ困ったらクボタがオススメですので(地域民としての評判
— かもめん (@Kamomen_FIRE) May 16, 2021
日本ガイシ
※画像出典:日本ガイシ公式サイトより
月収例 | 33.5万円 |
日給 | 時給1,550~1,937円 |
お祝い金 | なし |
寮の環境 | 原則なし |
寮費や光熱費の負担額 | ー |
勤務地 | 愛知県・石川県 |
満了慰労金 | 最大485万円 |
未経験から正社員登用 | あり |
備考 | 週休2日/長期休暇あり/年間休日125日
業務上の必要資格を会社負担で受験可能 |
愛知県・石川県に住んでいる方は要チェック!地元でガッツリ稼げる
<日本ガイシの特徴>
- 愛知県と石川県に工場および事業所がある。寮がないため近隣に住んでいる必要がある
- 時給1,550円〜。満了報奨金・満了慰労金を含めると年収例が485万円を超える
- 半年に1回、正社員登用試験を実施。業務上に必要な資格を会社負担で取得可能
2019年に設立100年を迎えた日本ガイシは、電力用がいしやセラミックスの製造をしています。
設備はありませんが、その分を時給で還元するという考え方で、期間工メーカーの中でもトップクラスの給与額です。
各工場まで通える方は、ぜひ応募を検討してみてください。
日本ガイシ期間工の経験者の口コミ
愛知在住で期間工を探してるなら日本ガイシに行く事をお勧めしておきます
部署によっては年収600万稼ぐ事できる上に仕事は楽です
配属先次第では資格取得も可能です— イケダ期間工 (@kikanko_) August 1, 2019
マツダ
※画像出典:期間工.jpより
月収例 | 299,570~310,700円 |
日給 | 9,550~9,940円 |
お祝い金 | 20万円 |
寮の環境 | 備品付き個室寮 |
寮費や光熱費の負担額 | 無料 |
勤務地 | 広島県・山口県 |
満了慰労金 | 88.6万円 |
未経験から正社員登用 | あり |
備考 | 土日休み/長期休暇あり |
広島を本拠地とする大手自動車メーカー。正社員登用も積極的
<マツダの特徴>
- 契約期間は原則6ヶ月。7ヶ月以降の月収例は30万円以上となり高収入
- 勤続6ヶ月以上で正社員登用試験を受験することができる。最大5回のチャンスあり
- 満了慰労金の他、皆勤手当、夏季・冬季特別手当、更新手当など各種手当も充実している
広島県と山口県に工場を持つマツダは、入社時の支度金をはじめ、さまざまな手当が用意されています。
寮は個室となり、寮費・水道光熱費が無料。給食(弁当)が利用可で定価の70%となる1食283円で購入できるなど生活費が抑えられます。
2022年度の正社員登用実績は68%と高い水準となっています。
マツダ期間工の経験者の口コミ
トヨタは組合員になるってことで何かメリットがあるのでしょうか?🤔
春闘での集まりにも参加しなければならないのは面倒ですね。ちなみにマツダ期間工も入社半年後の更新で組合員。
ただ、特別手当が出たり、お店の割引券やスポーツ観戦チケットなど利用しまくって対費用効果は抜群でした。😁— オジさま@おいでよ、いなべの森🌳😙♪〜 (@honobonoojisama) January 18, 2023
ホンダ
※画像出典:本田技研工業株式会社公式サイトより
月収例 | 27.2~31万円 |
日給 | 9,100~10,700円 |
お祝い金 | 10万円 |
寮の環境 | 洗濯機・冷暖房完備のワンルーム |
寮費や光熱費の負担額 | 無料 |
勤務地 | 埼玉・栃木・静岡・三重・熊本 |
満了慰労金 | 総額184万円 |
未経験から正社員登用 | あり |
備考 | 土日休日の完全週休2日制(5勤2休、年間3回長期連休有) |
1勤務1食無料など福利厚生が充実。大手メーカーの安心感
<ホンダの特徴>
- 3年間継続して勤務することで、満了一時金の総額が184万円に
- 勤務する工場によって仕事の内容や給与が異なる。月収例は30万円以上となる
- 食事補助手当として月額1万3000円が支給されるなど、各種手当が魅力
世界最大のエンジンメーカーであるホンダは、栃木・埼玉・浜松・鈴鹿・熊本に工場を持っており、募集は各工場ごとに実施されます。
日給は埼玉・鈴鹿が10,300円、栃木・浜松・熊本は9,700円〜のスタートとなります。
自宅から通勤できない場合は、無料の寮に入ることが可能。冷暖房完備・水道光熱費も無料です。
ホンダ期間工の経験者の口コミ
今までは自分が知る限りではホンダ期間工(鈴鹿製作所)の日給10,300円が最も高かった気がする
— ようせつ (@yousetu89) January 17, 2023
デンソーエレクトロニクス
※画像出典:デンソーエレクトロニクス公式サイトより
月収例 | 29~32万円 |
日給 | 9,900~12,330円 |
お祝い金 | 2万円 |
寮の環境 | 生活備品付き集合寮または、ワンルームのアパート |
寮費や光熱費の負担額 | 無料 |
勤務地 | 愛知県・三重県・静岡県 |
満了慰労金 | 総額300万円 |
未経験から正社員登用 | あり |
備考 | 週休2日制/長期休暇あり/有給休暇あり |
愛知県にある自動車部品メーカー。高収入も手に入る
<デンソーエレクトロニクスの特徴>
- 36ヶ月在籍した場合、満了報奨金+慰労金の総額が300万円となる
- 正社員登用制度があり、期間工からのキャリアアップのチャンスあり
- 未経験者に丁寧な作業指導やサポートを受けられ、安心して働くことができる
扱う商品が部品となり軽量で作業しやすいことから、女性が働きやすいといわれているのがデンソーエレクトロニクスです。
寮も完備しており、テレビや冷蔵庫・洗濯機などの備品もすべて無料となります。
赴任・帰任旅費の支給があるため、入寮にかかる費用の負担も軽減されます。
デンソーエレクトロニクス期間工の経験者の口コミ
ダイハツ工業
※画像出典:期間工.jpより
月収例 | 29.3~31.5万円 |
日給 | 10,200~11,100円 |
お祝い金 | 20万円 |
寮の環境 | 独身寮完備 |
寮費や光熱費の負担額 | 無料 |
勤務地 | 滋賀県・京都府 |
満了慰労金 | 146万円 |
未経験から正社員登用 | あり |
備考 | 土日休み/大型連休あり |
完全1人部屋の寮でプライベートもゆったり。皆勤手当もあり
<ダイハツ工業の特徴>
- 1年目から日給10,200円となり、諸手当を含めると月収29万以上になる
- 無料の寮は完全1人部屋で安心。テレビ・冷蔵庫・エアコン・寝具も完備されている
- 出勤率100%の際には皆勤手当として35,000円が支給。その他手当も充実している
軽自動車や小型車を中心とした自動車メーカーであるダイハツ工業。
未経験でも安心して業務に入れるように、配属前の研修体制がしっかりしています。
寮は完全1人部屋となるため、共同生活にストレスを感じやすい方にオススメです。ダイハツの初回契約は4ヶ月間となります。
ダイハツ期間工の経験者の口コミ
ダイハツで期間工やってた頃が1番楽しかった。
— カジノの星♂@(休止中) (@casi_hoshi) March 28, 2023
村田製作所
※画像出典:村田製作所公式サイトより
月収例 | 30万以上 |
日給 | 時給1,240円~ |
お祝い金 | ー |
寮の環境 | レオパレスや民間アパート |
寮費や光熱費の負担額 | 1万円 |
勤務地 | 福井県 |
満了慰労金 | 10万円 |
未経験から正社員登用 | あり |
備考 |
寮は完全独身寮。貸家でプライベートを確保しやすい
<村田製作所の特徴>
- 勤務6カ月から正社員登用制度があり、期間工を正社員候補として採用している
- 寮は民間アパート。福井県外から転居した場合には、転居手当として50万円を支給される
- 夜勤や残業の少なさから、女性や40代・50代の方も活躍している
電子機器メーカーの村田製作所。細々とした部品を取り扱うため、体力的な負担はないと言えるでしょう。
夜勤や残業が少ないことから、女性や40~50代の方も多い職場です。
入社祝い金が付与されなくても、転居手当として50万円、休日出勤手当や交代手当などの手当てが充実しているので、安心です。
村田製作所期間工の経験者の口コミ
福井村田製作所、期間工の転居手当50万円
色んな手当があるものだ— ようせつ (@yousetu89) October 27, 2021
いすゞ自動車
※画像出典:期間工.jpより
月収例 | 20~32万円 |
日給 | 10,000円~ |
お祝い金 | 20万円 |
寮の環境 | 個室寮完備 |
寮費や光熱費の負担額 | 無料 |
勤務地 | 神奈川県/栃木県 |
満了慰労金 | 最大245万円 |
未経験から正社員登用 | ー |
備考 | 週休2日制/年3回大型連休あり |
自宅からの通勤もOK!寮は完全個室で冷蔵庫完備。
<いすゞ自動車の特徴>
- 満期慰労金は3か月ごとに最大21万円、35カ月在籍した場合、総額245万円が支給される
- 自宅通勤者には、月額手当2万円が上乗せされる
- 無料の完全個室寮。冷蔵庫・冷暖房完備。
トラック、バスを製造している、いすゞ自動車。神奈川県にある藤沢工場ではトラックの組み立て、栃木向上ではエンジンの製造を行っています。
藤沢工場の寮は借り上げのアパート。栃木では、防音対策済みの集合寮、または借り上げアパートです。
未経験でも入れるように、先輩社員がしっかりと指導とサポートしてくれます。日本国内だけではなく、海外向けの生産も行っています。
いすゞ期間工の経験者の口コミ
いすゞなら期間工でも寮つっても借り上げの完全個室の部屋に住めるで。
— あたなか (@Atanaka0130) November 18, 2022
トヨタ自動車九州
※画像出典:期間工.jpより
月収例 | 366,056円 |
日給 | 11,200円~ |
お祝い金 | 総額156万円(期間限定) |
寮の環境 | 民間アパートワンルーム寮 |
寮費や光熱費の負担額 | 2年間無料 |
勤務地 | 福岡県 |
満了慰労金 | ー |
未経験から正社員登用 | あり |
備考 | 原則土日/年3回の長期休暇 |
大手メーカー関連会社。高級自動車の生産に携われる!
<トヨタ自動車九州の特徴>
- 寮はワンルームのアパート。入寮者には赴任手当7万円が支給される
- 手当の種類が豊富。最短3カ月の短期間で100万円近く稼げる
- 土日休みでプライベートが充実!
高級自動車「レクサス」を生産しているトヨタ自動車九州。世界高品質の部品生産に従事し、革新的・卓越的な技術に触れられます。
2021年度の正社員登用実績は、70名ほど。高確率でキャリアップを目指せるのも魅力です。
2時間ごとの作業に、深夜は0時40分までの稼働。体に負担がなく、働きやすい職場です。
トヨタ自動車九州期間工の経験者の口コミ
豊田自動織機
※画像出典:期間工.jpより
月収例 | 29万8,100円 |
日給 | 10,000~11,300円 |
お祝い金 | 50万円 |
寮の環境 | 備品完備の個室寮 |
寮費や光熱費の負担額 | 無料 |
勤務地 | 愛知県 |
満了慰労金 | 10万円 |
未経験から正社員登用 | あり |
備考 | 週休2日制/長期休暇あり/年間休日120日以上 |
2018年から正社員を積極採用!キャリアアップを目指せる
<豊田自動織機の特徴>
- 6カ月勤務で250万円以上の報酬が可能!
- 寮はテレビ・冷暖房完備のワンルーム。大浴場もあり、疲れもとれる!
- 未経験からでも安心!入社時に安全に関しての教育が充実
機械及び、自動車の部品を製造している豊田自動織機は、トヨタグループの会社です。
現在は正社員を積極採用し、5年で353名の登用実績があります。キャリアップ率が高い会社を選びたい人におすすめ。
入社してすぐに安全教育を受けられ、初心者でも安心して就業できます。寮には肩まで浸かれて、足を伸ばして入れる大浴場を完備。
豊田自動織機期間工の経験者の口コミ
豊田自動織機の期間工になって5ヶ月が経った感想は”楽” https://t.co/4JRTmO13T4
— 期間工ブログ速報 (@kikankou_matome) December 27, 2019
小松製作所
※画像出典:期間工.jpより
月収例 | 34万円以上 |
日給 | 9,850~10,380円 |
お祝い金 | 最大20万円 |
寮の環境 | 備品付きワンルーム寮 |
寮費や光熱費の負担額 | 無料 |
勤務地 | 茨城県・石川県・富山県・兵庫県・栃木県・福島県 |
満了慰労金 | 最大30万円 |
未経験から正社員登用 | あり |
備考 | 土日休み/年間休日128日/長期休暇あり |
大手総合機械メーカーでものづくりに携われる
<小松製作所の特徴>
- 初回5カ月満了時に30万円の支給
- 赴任旅費は会社負担ですぐに入寮!マイカー・バイクの持ち込みもOK
- 契約は6カ月~。中長期で稼ぎたい、20~50代の幅広い年齢の方が活躍
建設機械の製造を行っている小松製作所。ほとんどが未経験で、異業種出身の方も活躍中です。
入社3カ月、それ以降は半年ごとに特別手当10万円支給。それを含めて12カ月で総額94万円が支給されます。
年間休日は128日とほかより多め。入社してすぐに年次有給休暇を5日間取得できるので、プライベートを充実させたい人におすすめです。
小松製作所期間工の経験者の口コミ
ジヤトコ
※画像出典:期間工.jpより
月収例 | 302,672円 |
日給 | 時給1,070円~ |
お祝い金 | ー |
寮の環境 | 個室寮/駐車場あり |
寮費や光熱費の負担額 | 無料 |
勤務地 | 静岡県 |
満了慰労金 | 30万円 |
未経験から正社員登用 | ー |
備考 | シフト及び会社カレンダーによる/長期休暇あり |
車のギアの機会加工や組み立て作業。世界発の技術に触れられる!
<ジヤトコの特徴>
- 入社6カ月から時給アップ!皆勤手当や交代手当など、手当が豊富
- 作業は主に軽作業。20~50代の幅広い層の男女が活躍
- 全国からの応募OK!赴任旅費は会社が負担
トランスミッションで世界のシェアNO.1であるジヤトコ。軽作業なので、女性や40代・50代でも積極採用しています。
皆勤手当、交替手当、赴任旅費会社負担、有休休暇(10日分付与)など、待遇や福利厚生が充実。
車、バイク、自転車通勤OKで、駐車場は無料。プライベートの行動範囲が広がりそうです。
ジヤトコ期間工の経験者の口コミ
ジヤトコ期間工の方、退寮の部屋チェックはすごいテキトーなので安心してください。チラッと見る程度でした。
床磨いてたのが馬鹿らしくなりました。
ただ、I Hはピカピカに焦げを落としておかないと指摘されるのでそこは注意です。
— おっパッピー (@ZvyBLtXMCzHSP76) February 18, 2022
期間工応募から採用までの流れ
期間工は応募してから採用されるまで、平均2週間前後かかると思ってよいでしょう。その間はどのような流れになるのかをお伝えします。
1.応募する
期間工の応募方法は、2通りあります。メーカーに直接応募する方法と、派遣会社を通して応募する方法です。
メーカーに直接応募する方法は、言葉どおり、行きたいメーカーのホームページで募集要項を確認して応募します。下記の流れにある面談は行わず、直接選考会へ参加する形です。
一方、派遣会社を通す場合は、派遣会社との面談後に選考会に参加します。採用までに面談を2回行うので、時間がかかる印象です。
しかし、派遣会社をとおすことで、支援コーディネーターからアドバイスを受けられたり、採用後のお祝い金の額がメーカーよりも多かったりと、メリットもあります。
初めて期間工に応募する場合は、実績が高く的確なアドバイスをもらえるコーディネーターがつく、期間工専門の派遣会社がおすすめです。
2.面談する
メーカーとの選考会の前に、まずは派遣会社との面談があります。
職歴や志望動機など、簡単な確認が主ですから、服装も自由なところが多いでしょう。
大事なのは、応募したいメーカーがあなたの希望と合っているかということ。エージェントは、あなたがメーカーの採用基準を満たしているかを確認します。
また、選考会を参加するにあたってのアドバイスももらえるでしょう。
もし、双方の話し合いで希望に沿わなかったとしても、ほかのメーカーを紹介してくれます。そこが、派遣会社の強みですね。
3.選考会に参加する
メーカーの選考会は、大手であれば全国各地で実施しています。最近は、オンラインで行うところもあるでしょう。
主に、担当者との面談です。筆記テストや健康診断、簡単な体力テストを行うメーカーもあります。
服装はスーツが望ましく、清潔感ある身だしなみがいいでしょう。
選考会後の合否の連絡は、3日~1週間後です。早いところで翌日というところもあります。
企業から直接メール、もしくは電話がありますから、その心づもりでいましょう。
志望動機は?面接のコツ
期間工を募集しているメーカーが求めている人物像はずばり、こんな人です。
- 途中でやめることのない人
- 真面目に取り組んでくれる人
- 健康に問題がない人
期間工に応募する理由は、人それぞれ。単にお金が欲しい、社員になりたい、機械いじりが好きだから、寮があるからなど、さまざまだと思います。
あからさまにお金が欲しいというのを前面に出すのはよくありませんが、3年間でいくら貯めたいという明確な目標があれば、評価はあがるでしょう。
社員になりたいから、という志望動機は一見するとよさそうに感じますが、それなら期間工ではなく正社員に応募すればいいのでは?と疑問視されます。
このように、期間工という特殊な職業は一般企業と違い、応募者とメーカー側に矛盾が生じることも。
じつは、メーカー側が欲しい人材は、3年という長い期間働いてくれる人です。なぜなら、まったくの新人に仕事を教えるのは手間も時間もかかるからです。
面談時にどのくらい働けますか?と聞かれたら、最低でも1年以上と答えるといいでしょう。
受け答えも明るく、ハキハキしているほうが精神的にも肉体的にも健康であることをアピールできます。
また、面談は、履歴書に書いてある志望動機が本人のものかを確認するところです。
面談時の発言に違いが生じないよう、書いた内容はきちんと覚えていくようにしましょう。
まとめ
本記事では、期間工のメリット・選び方をお伝えするとともに、おすすめの期間工メーカーをご紹介しました。
全体をとおして留意していただきたい点は、次の5つとなります。
・得られる収入はメーカーによって差があるので詳細をチェックすること
・正社員を目指したいなら、正社員登用制度の有無と実績を確認しよう
・プライベートも大切にしたいなら、寮が個室or相部屋かはとても重要
・どのメーカーも長く働くほど高収入となるため、働きやすさも考慮したい
期間工は工場での業務となり、ある程度の体力が必要になります。健康管理にも気をつけて、目標とする金額や働き方を叶えてください。